私はステイケーションの意味
をずっと誤解していました。
夫に指摘されて初めて発覚![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ステイ+バケーションで滞在
型休暇なのだと思っていたら
英語では自宅にいながら、観
光客のように日帰り旅行
を
楽しむことだったんですね。
日本語のステイケーションは
ホテル側の売り込み戦略もあ
って、近場のホテルでの滞在
もステイケーションに含める
ようですが、英語の本来の意
味は宿泊を伴わないことが鍵
次男(25歳)たちはクルマで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
ファンガレイまで日帰りで行
き、まさにステイケーション
(※クルマで往復5時間です💦)
親はプチステイケーション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
(※ドライブともいう
)
やってきたのはホブソンビル
のミッドポイントカフェ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
2月末以来、2ヵ月ぶり2回目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/67c6c6916f30fa0c1e344be000cf3ae2.jpg)
イースターホリデー中は上乗
せ料金を取る店が多い中、こ
こは平常営業の平常料金![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
ステイケーションではなく、
本当のバケーションに出てい
る人も多いでしょうから、前
回よりは空いていましたが、
それでもなかなかの混み具合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c5/f1c88c13c203b3ccf115b9253a278dd3.jpg)
夫の手作り感満載のポケット
クリームチキンがたっぷり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/8c0653443bc0c1d892be072a40e36207.jpg)
私はさっぱりと軽めに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e5/cb97e11b7e8e0c3f3d240e825a91166f.jpg)
ここはいい気が漂っているよ
うな気持ちのいい場所で、従
業員が揃って感じが良く、雇
用主と良好な関係が保ててい
るんだろうなーと察します。
それは店に出ると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
この超人手不足の中で朝7時~
4時まで毎日営業しているって
スゴいな~と思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
キッチンもフロアも相当の人
数がいそうなのでなおさら。
夫はデザートに突入です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/57/7291723088bf1e0f123a4741bf864aa5.jpg)
これからも時々来たいです。
その後はホブソンビルポイン
トで、前回歩けなかった海岸
線の遊歩道テアラマナワへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/45/ddac41d2be6d2455141f78fc809e47d3.jpg)
色が薄くなった秋の空と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/87/798feacb3e08574bb841025b9990d4eb.jpg)
引き潮ながら波のある海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e5/a322dd5dbfba2422521afa59a45137b3.jpg)
有名な爆弾岬ボンブポイント
の一帯を歩いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/05/2563ee60cdbbd7d077f3e758eb8b0c0a.jpg)
かつては軍用車も通ったので
広く平らで歩きやすい遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/f0705de1c99d0488d52130ed7a698010.jpg)
こんなオブジェも。ウかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/97f6bdfc22146ec966baf746f432cd49.jpg)
これが名前の由来の武器庫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d8/0235380b82eb8c09b58ca6714c0ca896.jpg)
トンネルの奥に隠れるように
造られた場所も多数あって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/941b55f529d8dab3b64fdcb920af5670.jpg)
これがすべて日本軍のためだ
ったかと思うとトホホです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ここまで来なくてよかった。
名前とは裏腹な長閑な眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e5/dcc0a6f64d05bb5005b3e97785b10858.jpg)
グリーンの部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/9247569210d29d922287cc89883d5dc8.jpg)
ここは恒久保存エリアです。
中心部に戻って今度は反対側へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9a/03bacf9d16bbf20f504f6c4376cbdc59.jpg)
強風の中で釣りをする人たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d2/6b3efd9b3e90fdb5af2afb952e5a8489.jpg)
シティーへのフェリー乗り場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/47/626b4cb3dc842bd2ea78aa7168c1ad7c.jpg)
マングローブの保護も兼ねて
設けられた、水上の遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/c77726bf6142f68e669e2ea4e2d16bbf.jpg)
幅が広く、見晴らし台もあり
将来の人口増を見込んだ造り
まだまだ住宅開発が続き、こ
の旧空軍施設もいずれは家に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/20/5259aecc22416e4cc1c0121f48398176.jpg)
現在の人口は6,250人、2024
年には1万1,000人の見通し。
コロナで建設が遅れているに
しても数年で確実に1万人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
有料老人ホームも続々できて
いて、そっちも気になる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
をずっと誤解していました。
夫に指摘されて初めて発覚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ステイ+バケーションで滞在
型休暇なのだと思っていたら
英語では自宅にいながら、観
光客のように日帰り旅行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
楽しむことだったんですね。
日本語のステイケーションは
ホテル側の売り込み戦略もあ
って、近場のホテルでの滞在
もステイケーションに含める
ようですが、英語の本来の意
味は宿泊を伴わないことが鍵
次男(25歳)たちはクルマで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
ファンガレイまで日帰りで行
き、まさにステイケーション
(※クルマで往復5時間です💦)
親はプチステイケーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
(※ドライブともいう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
やってきたのはホブソンビル
のミッドポイントカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
2月末以来、2ヵ月ぶり2回目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/67c6c6916f30fa0c1e344be000cf3ae2.jpg)
イースターホリデー中は上乗
せ料金を取る店が多い中、こ
こは平常営業の平常料金
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
ステイケーションではなく、
本当のバケーションに出てい
る人も多いでしょうから、前
回よりは空いていましたが、
それでもなかなかの混み具合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c5/f1c88c13c203b3ccf115b9253a278dd3.jpg)
夫の手作り感満載のポケット
クリームチキンがたっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/8c0653443bc0c1d892be072a40e36207.jpg)
私はさっぱりと軽めに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e5/cb97e11b7e8e0c3f3d240e825a91166f.jpg)
ここはいい気が漂っているよ
うな気持ちのいい場所で、従
業員が揃って感じが良く、雇
用主と良好な関係が保ててい
るんだろうなーと察します。
それは店に出ると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
この超人手不足の中で朝7時~
4時まで毎日営業しているって
スゴいな~と思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
キッチンもフロアも相当の人
数がいそうなのでなおさら。
夫はデザートに突入です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/57/7291723088bf1e0f123a4741bf864aa5.jpg)
これからも時々来たいです。
その後はホブソンビルポイン
トで、前回歩けなかった海岸
線の遊歩道テアラマナワへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/45/ddac41d2be6d2455141f78fc809e47d3.jpg)
色が薄くなった秋の空と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/87/798feacb3e08574bb841025b9990d4eb.jpg)
引き潮ながら波のある海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e5/a322dd5dbfba2422521afa59a45137b3.jpg)
有名な爆弾岬ボンブポイント
の一帯を歩いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/05/2563ee60cdbbd7d077f3e758eb8b0c0a.jpg)
かつては軍用車も通ったので
広く平らで歩きやすい遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/f0705de1c99d0488d52130ed7a698010.jpg)
こんなオブジェも。ウかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/97f6bdfc22146ec966baf746f432cd49.jpg)
これが名前の由来の武器庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d8/0235380b82eb8c09b58ca6714c0ca896.jpg)
トンネルの奥に隠れるように
造られた場所も多数あって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/941b55f529d8dab3b64fdcb920af5670.jpg)
これがすべて日本軍のためだ
ったかと思うとトホホです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ここまで来なくてよかった。
名前とは裏腹な長閑な眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e5/dcc0a6f64d05bb5005b3e97785b10858.jpg)
グリーンの部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/9247569210d29d922287cc89883d5dc8.jpg)
ここは恒久保存エリアです。
中心部に戻って今度は反対側へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9a/03bacf9d16bbf20f504f6c4376cbdc59.jpg)
強風の中で釣りをする人たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d2/6b3efd9b3e90fdb5af2afb952e5a8489.jpg)
シティーへのフェリー乗り場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/47/626b4cb3dc842bd2ea78aa7168c1ad7c.jpg)
マングローブの保護も兼ねて
設けられた、水上の遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/c77726bf6142f68e669e2ea4e2d16bbf.jpg)
幅が広く、見晴らし台もあり
将来の人口増を見込んだ造り
まだまだ住宅開発が続き、こ
の旧空軍施設もいずれは家に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/20/5259aecc22416e4cc1c0121f48398176.jpg)
現在の人口は6,250人、2024
年には1万1,000人の見通し。
コロナで建設が遅れているに
しても数年で確実に1万人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
有料老人ホームも続々できて
いて、そっちも気になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)