今日お隣オーストラリアの
人口第2位のビクトリア州は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/4794e0a755e705536c189617126136a3.jpg)
非常事態宣言を出しました。
新型コロナへの規制を一段と
強化するために、これまでの
緊急事態宣言からさらに
厳格化し、メルボルン首都圏
では、NZのロックダウン以上
の厳しさとなり、夜8時以降の
外出禁止も発表されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/33/778f174999063f5f2e51bb863adeed4e.jpg)
今日発表して今夜8時からの
外出禁止とは、緊急事態ぶり
がうかがえるというもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
今日の新規感染者は671人。
死者も高齢者ばかり7人だ
そうで、感染に歯止めがかか
らない第2波に直面しています。
メルボルンに行っていた人
が感染して自分の州に戻り、
そこで感染が発覚する例が
相次いでおり、国中がピリピリ
としている様子が、NZでも
リアルに報じられています。
5月にはNZもオーストラリアも
ほぼ封じ込みに成功し、両国の
居住者の自由な往来を認める
トラベルバブルという特別措置
の話を進めていたのが夢のよう。
「早ければ学校の冬休みに
合わせて7月からにでも」
とモリソン首相が言っていた
時期もあったというのに💦
オーストラリアの動向を見る
につけ、ここ1、2週間の間に
対岸の火事
ではない
という覚悟が強くなってきて、
8月に入って(まだ2日ですが)
ロックダウン再開という最悪の
シナリオを心の隅に描き始めた
矢先のビクトリア州の動き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
入国者の隔離に力を入れても
国民と永住者の入国を認めて
いる限り、世界の感染状況から
して、NZでも第2波が起きる
可能性が高まっているのでは。
備えあっても憂いアリですが💦
ロックダウン再開を意識して
今のうちにしておくべきこと
を真剣に見つめ直そうかと。
でも外食、旅行、修理、車検
ラグビー観戦や女子会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
ぐらいしか思い浮かばない💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/1719b13017179d7d598cf3c2bfe25318.jpg)
ブルースの試合もあと1試合
人口第2位のビクトリア州は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/4794e0a755e705536c189617126136a3.jpg)
非常事態宣言を出しました。
新型コロナへの規制を一段と
強化するために、これまでの
緊急事態宣言からさらに
厳格化し、メルボルン首都圏
では、NZのロックダウン以上
の厳しさとなり、夜8時以降の
外出禁止も発表されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/33/778f174999063f5f2e51bb863adeed4e.jpg)
今日発表して今夜8時からの
外出禁止とは、緊急事態ぶり
がうかがえるというもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
今日の新規感染者は671人。
死者も高齢者ばかり7人だ
そうで、感染に歯止めがかか
らない第2波に直面しています。
メルボルンに行っていた人
が感染して自分の州に戻り、
そこで感染が発覚する例が
相次いでおり、国中がピリピリ
としている様子が、NZでも
リアルに報じられています。
5月にはNZもオーストラリアも
ほぼ封じ込みに成功し、両国の
居住者の自由な往来を認める
トラベルバブルという特別措置
の話を進めていたのが夢のよう。
「早ければ学校の冬休みに
合わせて7月からにでも」
とモリソン首相が言っていた
時期もあったというのに💦
オーストラリアの動向を見る
につけ、ここ1、2週間の間に
対岸の火事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
という覚悟が強くなってきて、
8月に入って(まだ2日ですが)
ロックダウン再開という最悪の
シナリオを心の隅に描き始めた
矢先のビクトリア州の動き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
入国者の隔離に力を入れても
国民と永住者の入国を認めて
いる限り、世界の感染状況から
して、NZでも第2波が起きる
可能性が高まっているのでは。
備えあっても憂いアリですが💦
ロックダウン再開を意識して
今のうちにしておくべきこと
を真剣に見つめ直そうかと。
でも外食、旅行、修理、車検
ラグビー観戦や女子会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
ぐらいしか思い浮かばない💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/1719b13017179d7d598cf3c2bfe25318.jpg)
ブルースの試合もあと1試合