国民としてだけでなく一消費
者としても、ニュージーラン
ド航空の熱烈なファンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0b/d690245f753472883b60b1ea2b3bbefe.jpg)
こういう会社がNZのような
小国のフラッグキャリアであ
ることを嬉しく思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8f/d57555b0729ea8f990a63326c9b8e70d.jpg)
長男(29歳)がただでビジネス
クラスに乗れたり(笑)という
棚ぼたも、頻繁に利用するビ
ジネスフライヤーをしっかり
フォローしている証拠では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
当のご本人、シンガポール航
空でもかなりランキングの高
いメンバーなんだそうですが
「NZ航空のサービスとは比べ
られない。NZ航空が断然上」
と、言っていたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
シンガポール航空はエアライ
ン・オブ・ザ・イヤー的なも
のの常連ですが、乗り入れ先
が限られるNZ航空は明らか
に利用度の高いメンバー重視
的を得たマーケテイングだと
思います。八方美人的よりも
相思相愛的サービスとでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
さて、そのNZ航空で53年間
フライトアテンダントを務め
たロン・トワイン氏が74歳
でいよいよ引退という記事が
74歳の現役フライトアテン
ダントというのも驚きながら
53年間NZ航空一筋というの
も驚き。さぞや天職だったの
でしょうね。NZの場合、65
歳で国の老齢年金受給資格が
生じるので、それを機にリタ
イアする人がほとんどですが
リタイアするかは本人次第。
特別な取り決めがない限り、
企業側が年齢を理由にリタイ
アを迫ることはできません。
それどころか会社側が温かく
見守り誇りにしてきたはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
だから74歳の現役フライトア
テンダントが可能なのでしょ
うが、ラストフライトがカナ
ダのバンクーバーからオーク
ランドまで14時間の超長距離
フライトというのもスゴい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
私など乗客として乗っている
だけでもヘトヘトでしょう💦
ご一緒したことは多分ないで
しょうが(他にも高齢フライト
アテンダントは大勢いるし)
Happy Retirement Ron
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)