to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

FJ杯@つくば(欧介編)

2008年04月13日 | Agility

欧介と蒼太が通っているアジリティー教室のコンペが

つくばのくぎさきドックスポーツ広場でありました。

 

欧介は、JP2とAG2にエントリーです。

JP2は、

蒼太くんのマテができなかったということで、

欧介兄さんのコースに全く集中できず、

忘れちゃいました~~(ToT)/~~~

ゴメン欧介。。。

 

AG2は、

スラロームに失敗しちゃったけど、とりあえず完走。

ここをクリック

タッチ障害は、飛ばなくなったけど、

おやつ探しには困ったものです。

なぜか、Aフレームは上から見下ろして探します。

下に降りた方が探しやすいでしょー。

少し、o-mamaが離れすぎなので、

離れないようにして、声をかけて、

リスタートさせるようにしてみようかな。

 

欧介と走ると、なんだかホッとするよ~。

スタートを待っている時も、o-mamaに注目してくれてるから

安心だし、

走り終わって、尻尾ぷりぷりで、ご褒美をうれしそうに食べる姿も

かわいいし。。。

でも、ほんの2年くらい前まで、

テンションで悩み、苦しんでいたんだよね。。。

今だって、微妙な浮き沈みがあるから、

蒼太がいなかったら、悩み続けていたかも。

 

これも個性と思えたのも、蒼太が来たから。

今、欧介自身もホッとしているのかもね。 

かわいい、かわいい欧介くんにポチッとね。→

Atelier sucre sale」に、クロスステッチのボーダーコリー

UPしました。覗いてみてね。 


FJ杯@つくば(蒼太編)

2008年04月13日 | Agility

欧介と蒼太が通っているアジリティー教室のコンペが

つくばのくぎさきドックスポーツ広場でありました。

 

隣では、フリスビーのJFAの競技会が行われていました。

 

今回の参加目的は、もちろん蒼太くんのスタートとタッチ障害での

マテ。

あと、どの程度、o-mamaが検分で蒼太くんとの走りが

組み立てられるか。。。

 

蒼太くん、JP1とAG1にエントリーです。

JP1は、

なんと、スタートが待てずに退場。。。


08.4.13 001

AG1は、

いい感じでクリアしていたのに、最後のシーソーで

ロケット発射台のような見事な、ぶっ飛び振り。

08.4.13 006 

o-mamaが怒っても、蒼太の目は機材を見てて、

興奮しきっている目つき。

バシッと顔を殴ったら、正気に戻った蒼太くん。

今までの練習でも、前回のFJ杯でも、

シーソーを飛んだのは1回だけ。。。

先生も、周りの人も、「経験不足だから、仕方ないよ」って

言ってくれたけど、

あの目つきは、無駄な興奮をしているだけだったよ~。

 

やっぱり、本当の競技会になったら、

相当興奮状態になるんだろうな~。

今回は、隣のフリスビーの大会の雰囲気が蒼太に伝わったのか、

前回のFJ杯よりも、興奮していたし。

 

不安だ~~。

 

こんなんで、1度デビューできんのかなぁ(ーー゛)

あと、2週間、ゲーッ、2週間??

ため息しか出ないo-mamaにポチッとお願いします。→

Atelier sucre sale」に、クロスステッチのボーダーコリー

UPしました。覗いてみてね。