欧介は、トイレはすべて、お外でします。
お外にお散歩に出るようになってから、
家の中では、一切しなくなりました。
ボールを飲んで手術した時も、前回の肥満細胞腫の手術の時も、
そして、今回の肥満細胞腫の手術の後も、
退院してしばらくは、お外にお散歩に行けないので、
家で、チッチとウンチッチをしないといけません。
子犬の頃、欧介のトイレトレーニングは、完全に失敗でした。
どんな方法を駆使しても、
トイレシートの置いてある場所では、させることができませんでした。
チッチの途中で、無理やりシートまで、欧介を運んだり、
違う場所でしてしまった時は、怒ってみたり、
匂いを残してみたり、
いろんなことをやってみたけど、上手くいきませんでした。
どこでもドア~、ならぬ、どこでもトイレ~。
決められた場所では、絶対しないという、
強靭な頑なさは、さすがジャックとも言えるけど。。。
そのうち、お散歩に行くようになり、
外でするようになり、雨でも、台風でも、大雪でも、
お散歩に出なければならない状況になってしまいました。
でも、不思議ですが、
手術した後の、数日間、お散歩に行けない状況の時は、
子犬の時に、絶対しなかったトイレシートでちゃんとするのです。
場所も、シート設置場所でちゃんとできるのです。
今回は、さらに、進化して、「チッチ」というと、
ちゃんと、します。
普段、お散歩の時は、何気なく言ってはみても、
絶対そのタイミングでは、しません。
かたくなに、しません。
なのに、何故??
広くないo-家では、別々の場所にトイレを設けるなんて、無理。
今回は、トイレトレーニングが成功している、
蒼太くんと同じ場所。
絶対しないような気がしていたのに、上手にしています。
トイレトレーニングに失敗したと思っていたのに、
どうやら、成功していたようです。
「Atelier sucre sale」に、ビーズ編みの「小銭入れ2」
UPしました。覗いてみてね