to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

八ヶ岳キャンプ3日目

2009年09月08日 | Camp

今朝は、少し雲が多い朝でした。

でも、キャンプ場を出るころには、太陽が顔を出し、

今日のハイキングコースの「美し森」駐車場に着くころには

すっかり、雲は姿を消して、日差しが暑くなってました。

目指すは、「美し森」展望台。

写真は展望台からの風景です。

美し森から天女山までハイキングコースになっています。

今回は、装備もちゃんとしていた訳ではないので、

羽衣池までは、30分くらいなので、とりあえずココを到着地点にしました。

羽衣池までは、森の中の階段をせっせと登ります。

羽衣池に到着です。

とっても小さい池?というより、周りは、湿原って感じです。

こうみると池ですね。

池の周りには、遊歩道が整備されていて、一周ぐるっと回れます。

ワン達は、ぐるぐる走りまわってました。

欧介兄さん、お花にチュッチュしてます。

帰り道は、同じ道を引き返しました。

山登りや、ハイキングのコースが、引き返しじゃなくて、

縦断になっている訳がわかりましたよ。

登ってきた苦しさより、下るのはなんと楽なことか。。。

苦労が、一瞬のうちに水の泡になった気持ち。。。

でも、ワン達は楽しそう。

o-mamaとo-papaの間を行ったり来たり、

結局、mama達より、倍以上歩いているのです。

楽しいんだね~。今度は、天女山まで、行ってみようね。

ハイキングの後は、小淵沢まで下って、温泉に入り、

リゾナーレ」へ、行ってみました。

本当は、「ぱん・パ・パン」という富士見にあるパン屋さんが、

出店しているので、そこでお昼を食べる予定が、

14時を過ぎてしまいランチタイムが終わってしまいました。

丸山珈琲」で、コーヒーとお昼のサンドイッチをいただきました。

そして、五光牧場で過ごす最後の夜は、

パエリアと、炭火焼きハンバーグです。

炭火で焼いたハンバーグが絶品。

ほんとうなら、パンに挟んで食べたいくらい。

パエリアは、ちょっと量が多すぎました。

最後のたき火は、キャンプ場内でお散歩中に拾った枝です。

いつも、たき火をしたいo-papaが、薪を買ってくるのですが、

拾った枝でも結構楽しめるんですね。

次回からは、これで節約。環境にも配慮です。

4日目へとつづく。

ポチッとお願いします。→

Atelier sucre sale」に「花のライトグレーのポシェット」

をUPしました。