to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

小さなホテル四季の森山荘

2023年07月28日 | 福島旅行
桧原湖の湖畔にポツンと建つお宿。


お庭から道路を挟んで桧原湖が見えました。
建物や設備は古いけど、清潔でとても静かな宿でした。

お料理もとても美味しくて、一つ一つ運ばれてくるたびにワクワクしてしまいました。
途中食べるのに夢中になっていつものごとく写真撮るのを忘れました〜。









魚がすごく美味しくて〜。
めっちゃ美味しくて〜。
メインを撮り忘れた〜。

明日も楽しみ。

宮泉銘醸へ

2023年07月28日 | 福島旅行
湖で遊んだ後は、鶴ヶ城の横にある酒蔵「宮泉」へ。
駐車場を探してぐるっと裏に回ると、裏側に大きな駐車場がありました。

こちらが入り口のようです。


今は内部見学はできないのですが、敷地内は入ることができました。


酒樽を乗せたような井戸がありました。
この辺りは水も豊富なんでしょうね。
来る途中も田んぼが多く、稲が風にそよいで緑が美しかった。


大樽が古くからの酒造りを支えてきたのだと時に思いを馳せることができる。


とても大きく老舗の酒蔵だとわかる。



季節限定と蔵限定を購入しました。
試飲させていただいたけど、美味しかったです。

福島旅行1日目(猪苗代湖)

2023年07月28日 | 福島旅行
今年の夏は福島へ行ってきました。
それにしても会津は暑かった〜。
横浜より暑い。
なので観光は諦めて猪苗代湖へ直行。


まだ欧介が若い頃に一度猪苗代湖にはきたことがある。
泳がなかったけど。


猪苗代湖は大きい。
波もあるし対岸も遠い。


金曜日なので人も少なくてのびのび遊べました。

水も冷たくないので端午は泳ぎたくて仕方がない感じでした。
オモチャのレトリーブをしたので、かなりお水を飲んでたから休み休みにしたけど、いつもよりはたくさん遊べて満足したようです。

木陰もあるので、タープも持ってきたけど必要なかった。

3時ごろになって明日からの土日にキャンプする人たちが続々とやってきて、テントが立ち始めたので撤収。

宿に向かう前に行きたかった「宮泉」に寄りました。(つづく)