to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

再び猪苗代湖へ

2023年07月30日 | 福島旅行
本当に暑くて暑くて、おみやげを買ったらすぐに猪苗代湖へ直行〜。
昨日の海岸とは反対側へ。

午後からは風が強くなり、波が高い。


結局のところ泳ぐというか、ちょこっと浸かるぐらいでした。


ほぼ、湖岸の木立ちの中を走り回ってました。

それでも清々しい風にあたるだけでも、ホッとリラックスできました。


今回の旅行は湖に始まり湖に終わりました。
自然の中で過ごした2泊3日…
色々見て回ったり美味しいレストランに行ったりはできなかったけど、ゆっくりできました。
お宿で美味しいお食事も楽しめたので満足です。
会津、裏磐梯がとっても気に入りました。
また行きたいです。

福島のお土産

2023年07月30日 | 福島旅行
会津に行ったらお酒とお味噌と甘いものを買って帰ろうと思ってました。

お味噌は創業明治十年の『淀屋』さんへ。
建物に趣きがあって、古くからの老舗なんだなぁと実感できました。
とても気持ちよく商品の説明をしていただきました。
2種類のお味噌を購入しました。
どちらも会津コシヒカリを使ったお味噌。
糀の量を10割、35割と変えただけで味も変わる。
具に合わせて使ってみようと思う。




甘いものは『長門屋』さんへ。


香木実は伊勢志摩サミットでおみやげに選ばれたらしい。
甘過ぎずお上品な味でした。

会津塗とかも見たかったけど、暑過ぎてオットと端午を車に残してショッピングに興じるのもなんなので次回のお楽しみにしました。

2日目の朝食

2023年07月30日 | 福島旅行
このわっぱ飯がここのお宿の定番のようです。
そして、昨日も出たお漬物がすごく美味しくて〜。
何か白いものがついてる。
なんだろう?
宿の方に尋ねてみると、「三五八漬け」だと教えていただきました。
東北地方ではよく漬けるのだそうです。
「スーパーでも素が売ってるんですよ」と。

もちろん帰りに買って帰りました。



本当は麹屋さんを探して買いたかったけど、日曜日でお店はどこもお休み。
次回のお楽しみに。

五色沼散歩

2023年07月30日 | 福島旅行
朝早起きして五色沼へ。
こんなに早起きしてくる人はいないと思っていたのに、チラホラ人の姿がありました。


近くのホテルの宿泊客が気軽に朝のお散歩に来てました。



自然にこんな色になるなんて。
陽のあたる時間に来たらもっと神秘的なんだろうなぁ。


るり沼からは磐梯山も見えました。



弁天沼は鏡面のようでした。

森林浴もできてとても気持ちの良いお散歩でした。
そして端午は…

小川に浸かってくつろいでました。