旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

西郷洞窟

2011年04月30日 | 旅 歴史
 鹿児島県鹿児島市城山町にある西郷洞窟です。
 城山の展望台から徒歩で15分ぐらい下ったところの岩崎谷に西南戦争最後の本陣である「西郷洞窟」があります。
 洞窟は奥行き5m、間口3mの小さなもので西郷隆盛が自決するまでの5日間をここに寝起きしていたそうです。
 明治10年(1877)9月24日、午前4時明治政府軍の城山総攻撃が始まりました。城山に立てこもる薩摩兵士はわずか300名足らず、取り囲む政府軍は4万人で何重にも柵をめぐらしていました。
 死を決した西郷隆盛は桐野利秋、別府晋介、村田新八、池上四郎などと夜明けを待ってこの洞窟を出ました。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする