旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

桜井神社拝殿

2021年06月04日 | 旅 歴史

 大阪府堺市南区片蔵に桜井神社があります。
 桜井神社の拝殿は間口5間、奥行3間、単層、切妻造り、本瓦葺きの建物です。鎌倉時代後期の建立で、現存する拝殿建築の中でも最も古い社殿の一つです。木部は丹塗り、重厚で簡素な意匠です。蟇股が簡単な板状であり、梁の両端に彫刻が刻まれていない造りは、鎌倉時代の特徴です。側面の妻は二重虹梁蟇股形式で奈良時代以来の古式の様式を踏襲しています。
 割拝殿形式という中央に通り抜け通路(馬道)を持つめずらしい造り方です。同じ古い割拝殿形式の石上神宮摂社・出雲建雄神社(天理市)の拝殿も国宝に指定されています。桜井神社の拝殿は背面の向拝を除いて、昭和28年(1953)に国宝に指定されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする