
東京都港区芝公園に東京タワーがあります。
東京タワーは昭和33年(1958)に開業した高さ333mの電波塔です。地上150mと250mの展望台からは関東一円を見まわせる360度の大パノラマが楽しめます。タワー自体も日没から24時までライトアップされています。
東京タワーの役割は当時、開局していたNHKや開局予定のテレビ局の電波塔を一本化するためでした。つまり総合電波塔として建設されたのです。現在でも放送電波の受発信機能は日本一で、サ-ビスエリアは約150kmに及ぶそうです。
世界でも珍しい鑑賞魚専門の水族館や、各国のスターやキャラクターが勢揃いしているろう人形館、トリックアートのギャラリーなどもあります。
東京タワー入口には南極観測で働いたカラフト犬の記念像が建てられています。
東京タワーは東京スカイツリーに抜かされ、現在は日本で2番目に高い建造物になっています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/



http://blog.fc2.com/