京都府京都市東山区清水に清水寺があります。
清水寺の経堂は三重塔の隣にあります。間口5間、奥行4間、単層、入母屋造り、本瓦葺きで背面には庇が付けられています。寛永再興時(1624-1643)に再建された建物で、内部には釈迦三尊像を安置し、一切経を納めています。昭和41年(1966)に国の重要文化財に指定されています。平成12年(2000)に解体修理が完成し、鮮やかな朱塗りの堂宇になっています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
日本一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://blog.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます