ゴールデンウイークと先日のプチサイクリングで旅の楽しみ方を再発見した気がします.
少しゆっくり走ってみたり,立ち止まって引き返してみたら,それまで気付かなかった
いろんなことが見えてくる.
よく耳にする「フレーズ」ですが,今まで以上にそのとおりだと感じました.
次の移動場所や距離の概念を捨てて先を急がず走ることで,より細やかな日本の旅を満喫
できる気がします.
私がバンディット1250とGSX1400が欲しくなったのはそんな旅のスタイルの良き足となって
くれそうなバイクだと思ったからです.
まだずっと先の話ですが恐らく水冷のバンディット1250を選ぶ気がします.
大柄で油冷エンジンを積んだGSX1400は魅力的ですが,発熱量の大きなエンジンはノロノロと
景色を楽しみながらゆっくり走るにはきつい気がします.
これまで乗り継いだCB750F改1000やGPz-1100は空冷エンジンゆえに街中を走る時の
熱ダレは乗っていてエンジンが可哀想に思えるほど激しくてそして悲しく,のんびりと
走りたい気持ちをスポイルするものでした.
まあ,まだ貯金が15000円から増えていないのでずっと先の話ですが・・・.
トラ母と夏の北海道ツーリングと近場での一泊キャンプ・ツーリングの話しをしていたら,
本屋さんでキャンプ場と道の駅のガイドブックを買ってきてくれました.
温泉が近くにあるかとか買出しが便利かとか「犬OK」とか調べるのにこんな本が便利なんですね.
道の駅で野宿するのも近場に温泉があったら幸せなんで,この手のガイドブックはありがたいです.
さて
「夏の北海道ツーリング」
まだ少し先のように思えてもフェリーの予約が二ヶ月前からなので,計画されている人は
そろそろスイッチが入る頃だと思います.
今年の北海道ツーリングはゴールデンウイークの時みたいに,まじめに走ろうかと思っています.
一日の走行距離は100キロ以内にして,古びた町並みや廃線跡,人の暮らしや自然なんかを
バイクを可能な限り止めて見て回りたいなと思っています.
で,旅の準備を少しずつでもしようかと思っているんですが,差し迫るものがないと
自分の中でスイッチが入ってくれません.
年々スイッチの入りが悪くなってきている気がします.
この週末もそう・・・・
ふとトラ母ツーリング用の時計が目に付いた.
電池切れのようで表示が消えている.
電池蓋を明けて電池を見る.
「L1142」 変な型番.
ネットで知らべたら分りました.
「LR43」 なじみのある型番. ネットって便利!!
で,「元・電気屋」の我が家のパーツ棚を物色.
・・・ありました.
電池を換えるとちゃんと表示されます.
・・・・でも時刻合わせの方法が分りません.
電池を入れなおして再チャレンジ.
すぐに時計表示になってしまいます. イマイチ分らない.
時刻を合わす操作パターンを解析する.
規則性を見出す前に時計表示になってしまう.
電池を入れなおす.
すぐにボタンを押さないとだめみたい. ちょっとわかった.
電池を入れなおす.
・・・・あっ””
落としちゃった!!
ボタン電池がコロコロコロとどこかへころがって行った.
本体は足元にころがっていたけど,「LR43」は行方不明.
ネジとか部品だったら放っておくけど,ここは寅次郎の憩いの場.
間違って飲み込んだら大変!!
捜索開始.
ちなみにトラ母は本日「ミスチル」のコンサートでルンルンでお出かけ.
なので応援部隊はなし.
探すけど見つからない.
ほうき片手に掃除しながら探すが行方はつかめず.
バイク・リフトを上げたり,パーツキャビネットを移動させたり段々大掛かりな
捜索になってきた.
溶接用の作業定盤の下を捜索.
この定盤,重さが170キロほどあるので足踏み式のリフトテーブルに載せてあります.
足踏みをしてテーブルを上昇させる・・・
・・・・上がらない.
何度踏んでも空振りばかり.
壊れた?
・・・・安物輸入品だから?
覗き込むと・・・
足踏みのリンク部が壊れてる.
なんか転がってる.
依然LR43は不明
止むを得ずLR43の捜索を中断しリフトテーブルの修理に取り掛かる.
かがみこんでくそ重たい油圧シリンダーを修理するなんて無理なので取り外した.
鉄の塊なので重たい・・・
さすが安物輸入品.
作りがちゃちい.
形こそ国産のそれと同じですがきめ細やかさがない.
転がっていたのはリンク部の軸で,スナップリングが抜けて外れたみたい.
普通ならスナップリングなんて取れないのにね.
さすが安物輸入品
なんかユルユルなスナップリング.
これも形こそ同じやけど材質が鈍ってるような感じ.
「鈍(なまく)らスナップリング」
さすが安物輸入品
予備のスナップリングがないので口が広がらないようにワイヤーツイスターで
縛ってやった.
硬いスプリングと格闘しながらも,滑らかに動くように優しくグリスを塗ってあげ
ようやく組み付け完了.
動きもスムーズになり無事復活
溶接用の作業定盤がリフトテーブルに載せてあるのは,ワークの大きさや形状に合わせて,
適した姿勢で溶接できるようにするためで,リフトテーブルが壊れたら大変.
直って良かった.
中断していたLR43の捜索を再開!!
悲しいかな溶接用の作業定盤の下にはありませんでした.
捜索範囲を拡大.
・・・あっ あったぞ.
ツールキャビネットの裏にひっそりとたたずんでいました.
捜索開始から6時間.
さて,時刻合わせの解明から再スタートです.
裏から電池をセットし素早くボタンを押す・・・・
っん??
時刻が表示されない・・・
というより,液晶の表示が全て無い
何度入れなおしても
・・・・無反応
落とした拍子に壊れちゃったみたい・・・・
程なくゴミ箱へ召されました.
なんともむなしい週末でした.
長々と読んで頂きありがとうございました.
今日の寅次郎
肉球がまだ痛む寅次郎
バンデェット1250,いいなあ
ニューカローラー号貯金 15000円也
少しゆっくり走ってみたり,立ち止まって引き返してみたら,それまで気付かなかった
いろんなことが見えてくる.
よく耳にする「フレーズ」ですが,今まで以上にそのとおりだと感じました.
次の移動場所や距離の概念を捨てて先を急がず走ることで,より細やかな日本の旅を満喫
できる気がします.
私がバンディット1250とGSX1400が欲しくなったのはそんな旅のスタイルの良き足となって
くれそうなバイクだと思ったからです.
まだずっと先の話ですが恐らく水冷のバンディット1250を選ぶ気がします.
大柄で油冷エンジンを積んだGSX1400は魅力的ですが,発熱量の大きなエンジンはノロノロと
景色を楽しみながらゆっくり走るにはきつい気がします.
これまで乗り継いだCB750F改1000やGPz-1100は空冷エンジンゆえに街中を走る時の
熱ダレは乗っていてエンジンが可哀想に思えるほど激しくてそして悲しく,のんびりと
走りたい気持ちをスポイルするものでした.
まあ,まだ貯金が15000円から増えていないのでずっと先の話ですが・・・.
トラ母と夏の北海道ツーリングと近場での一泊キャンプ・ツーリングの話しをしていたら,
本屋さんでキャンプ場と道の駅のガイドブックを買ってきてくれました.
温泉が近くにあるかとか買出しが便利かとか「犬OK」とか調べるのにこんな本が便利なんですね.
道の駅で野宿するのも近場に温泉があったら幸せなんで,この手のガイドブックはありがたいです.
さて
「夏の北海道ツーリング」
まだ少し先のように思えてもフェリーの予約が二ヶ月前からなので,計画されている人は
そろそろスイッチが入る頃だと思います.
今年の北海道ツーリングはゴールデンウイークの時みたいに,まじめに走ろうかと思っています.
一日の走行距離は100キロ以内にして,古びた町並みや廃線跡,人の暮らしや自然なんかを
バイクを可能な限り止めて見て回りたいなと思っています.
で,旅の準備を少しずつでもしようかと思っているんですが,差し迫るものがないと
自分の中でスイッチが入ってくれません.
年々スイッチの入りが悪くなってきている気がします.
この週末もそう・・・・
ふとトラ母ツーリング用の時計が目に付いた.
電池切れのようで表示が消えている.
電池蓋を明けて電池を見る.
「L1142」 変な型番.
ネットで知らべたら分りました.
「LR43」 なじみのある型番. ネットって便利!!
で,「元・電気屋」の我が家のパーツ棚を物色.
・・・ありました.
電池を換えるとちゃんと表示されます.
・・・・でも時刻合わせの方法が分りません.
電池を入れなおして再チャレンジ.
すぐに時計表示になってしまいます. イマイチ分らない.
時刻を合わす操作パターンを解析する.
規則性を見出す前に時計表示になってしまう.
電池を入れなおす.
すぐにボタンを押さないとだめみたい. ちょっとわかった.
電池を入れなおす.
・・・・あっ””
落としちゃった!!
ボタン電池がコロコロコロとどこかへころがって行った.
本体は足元にころがっていたけど,「LR43」は行方不明.
ネジとか部品だったら放っておくけど,ここは寅次郎の憩いの場.
間違って飲み込んだら大変!!
捜索開始.
ちなみにトラ母は本日「ミスチル」のコンサートでルンルンでお出かけ.
なので応援部隊はなし.
探すけど見つからない.
ほうき片手に掃除しながら探すが行方はつかめず.
バイク・リフトを上げたり,パーツキャビネットを移動させたり段々大掛かりな
捜索になってきた.
溶接用の作業定盤の下を捜索.
この定盤,重さが170キロほどあるので足踏み式のリフトテーブルに載せてあります.
足踏みをしてテーブルを上昇させる・・・
・・・・上がらない.
何度踏んでも空振りばかり.
壊れた?
・・・・安物輸入品だから?
覗き込むと・・・
足踏みのリンク部が壊れてる.
なんか転がってる.
依然LR43は不明
止むを得ずLR43の捜索を中断しリフトテーブルの修理に取り掛かる.
かがみこんでくそ重たい油圧シリンダーを修理するなんて無理なので取り外した.
鉄の塊なので重たい・・・
さすが安物輸入品.
作りがちゃちい.
形こそ国産のそれと同じですがきめ細やかさがない.
転がっていたのはリンク部の軸で,スナップリングが抜けて外れたみたい.
普通ならスナップリングなんて取れないのにね.
さすが安物輸入品
なんかユルユルなスナップリング.
これも形こそ同じやけど材質が鈍ってるような感じ.
「鈍(なまく)らスナップリング」
さすが安物輸入品
予備のスナップリングがないので口が広がらないようにワイヤーツイスターで
縛ってやった.
硬いスプリングと格闘しながらも,滑らかに動くように優しくグリスを塗ってあげ
ようやく組み付け完了.
動きもスムーズになり無事復活
溶接用の作業定盤がリフトテーブルに載せてあるのは,ワークの大きさや形状に合わせて,
適した姿勢で溶接できるようにするためで,リフトテーブルが壊れたら大変.
直って良かった.
中断していたLR43の捜索を再開!!
悲しいかな溶接用の作業定盤の下にはありませんでした.
捜索範囲を拡大.
・・・あっ あったぞ.
ツールキャビネットの裏にひっそりとたたずんでいました.
捜索開始から6時間.
さて,時刻合わせの解明から再スタートです.
裏から電池をセットし素早くボタンを押す・・・・
っん??
時刻が表示されない・・・
というより,液晶の表示が全て無い
何度入れなおしても
・・・・無反応
落とした拍子に壊れちゃったみたい・・・・
程なくゴミ箱へ召されました.
なんともむなしい週末でした.
長々と読んで頂きありがとうございました.
今日の寅次郎
肉球がまだ痛む寅次郎
バンデェット1250,いいなあ
ニューカローラー号貯金 15000円也