8月21日 13日目
明日の朝、秋田港から出るフェリーで帰路につく。
なので今夜が東北最後の夜。
明日に備え今日の寝床はGWでも利用した「道の駅てんのう」の、
天王グリーンランドのキャンプ場。
田沢湖を出発し秋田港を目指す。
トラ母のリクエストで途中にある角館の武家屋敷に立ち寄る。
通りは綺麗に整備されバイクを止めるのに躊躇してしまう。
入館料が要らない屋敷を覗いてみる。

古い暮らしそのものには興味はあるが、飛騨高山の合掌造りの家や、こういった
武家屋敷など観光地化されたものには、学がないせいか興味が湧かない。
興味があるとすればトイレ。
下水は文化の進化を象徴する一つ。
ここではトイレを探し切れませんでした。
古い家には裸電球がやっぱ似合う。

さて、遅くならないうちに天王グリーンランドを目指します。
明日の朝、秋田港から出るフェリーで帰路につく。
なので今夜が東北最後の夜。
明日に備え今日の寝床はGWでも利用した「道の駅てんのう」の、
天王グリーンランドのキャンプ場。
田沢湖を出発し秋田港を目指す。
トラ母のリクエストで途中にある角館の武家屋敷に立ち寄る。
通りは綺麗に整備されバイクを止めるのに躊躇してしまう。
入館料が要らない屋敷を覗いてみる。

古い暮らしそのものには興味はあるが、飛騨高山の合掌造りの家や、こういった
武家屋敷など観光地化されたものには、学がないせいか興味が湧かない。
興味があるとすればトイレ。
下水は文化の進化を象徴する一つ。
ここではトイレを探し切れませんでした。
古い家には裸電球がやっぱ似合う。

さて、遅くならないうちに天王グリーンランドを目指します。