我が家にはレストアしようと思って置いてあるバイクが何台かあります.
若い頃は使う使わないに関わらず車体やパーツを集めたりしたのですが,結局は場所を
占領するだけで活用できず,それではダメだと思って今は名の通ったものだけを残すように
しています.
このニンジャ900Rは私の従兄弟が映画「トップガン」が流行った当時,その影響を受け新車で
購入したマシンで,一緒に北海道をツーリングしたりしました.
社会人になってからは乗る機会も減り,そのままバイク屋さんで何年も預かってもらって
いたものを私が譲り受けました.
私の手元に来てからも手を入れる間が無く何年もそのままだったのですが,先日軽トラックの
車検をお願いした社長さんから,ニンジャを探している人がいると言う事で見に来られる
事になりました.
久しぶりに引っ張り出してきたのでホコリだらけ.

当時は今みたいに国内仕様が無くて,確かこれはアメリカ仕様だったと思います.
改造とかに全く興味が無かった従兄弟だったのでフルノーマル.
整備は全部バイク屋さんに任せていたので古いものですが個体としてはそう悪くないかと
思っています.

せっかく見に来られるのにホコリだらけでは失礼なのでちょっと掃除してみました.

さて気に入ってもらえるのでしょうか.
ではまた
若い頃は使う使わないに関わらず車体やパーツを集めたりしたのですが,結局は場所を
占領するだけで活用できず,それではダメだと思って今は名の通ったものだけを残すように
しています.
このニンジャ900Rは私の従兄弟が映画「トップガン」が流行った当時,その影響を受け新車で
購入したマシンで,一緒に北海道をツーリングしたりしました.
社会人になってからは乗る機会も減り,そのままバイク屋さんで何年も預かってもらって
いたものを私が譲り受けました.
私の手元に来てからも手を入れる間が無く何年もそのままだったのですが,先日軽トラックの
車検をお願いした社長さんから,ニンジャを探している人がいると言う事で見に来られる
事になりました.
久しぶりに引っ張り出してきたのでホコリだらけ.

当時は今みたいに国内仕様が無くて,確かこれはアメリカ仕様だったと思います.
改造とかに全く興味が無かった従兄弟だったのでフルノーマル.
整備は全部バイク屋さんに任せていたので古いものですが個体としてはそう悪くないかと
思っています.

せっかく見に来られるのにホコリだらけでは失礼なのでちょっと掃除してみました.

さて気に入ってもらえるのでしょうか.
ではまた