YouTubeには,自分で見た動画から関連する動画を表示させてくれる「あなたへのおすすめ」という機能が
あるのですが,それで見た北海道ツーリングの動画の一つにすごくステキなのがありました.
'11 北海道ツーリング Vol.2 ~道北編~
(ブログ内で見るとカクカク感があるみたいなので,直接Youtubeで見ていただければ良さが分かると思います.
http://www.youtube.com/watch?v=MeyP8oK81as&feature=player_embedded)
選曲や写真やビデオの編集により,広大な北海道ツーリングを上手に表現されています.
映像は編集される人のセンス次第.
何度も見ても見飽きたりないそんな動画でした.
映像作りで興味を惹いたのがヘルメット視点での映像で,何とも良い感じに思えました.
超広角レンズの映像はワイド感あふれるもので何で撮影したか興味がわき,それが「GoPro HD」で
撮影したものだと分かりました.
「GoPro HD」
ウェアラブルカメラとよばれるそれは,テレビのチャレンジものの番組とかで,チャレンジャーのヘルメットに
取り付けて顔面アップを撮影するあのカメラです.
アメリカ製らしくサイトのPVは購入意欲をそそります.
The HD HERO2: 2x as Powerful in Every Way
(YouTube http://www.youtube.com/watch?v=GUEZCxBcM78)
このカメラの存在を知ったのが昨年の11月.
アメリカ製ということでハワイに住む友人(並ちゃん)に帰国する際に買ってきてとお願いし
3月の帰国の時に買ってきてもらっていました.
買ってきてもらったのは新しくなった「GoPro HD HERO 2」というモデル.
旧タイプが1080Pで視野角が127度(720Pで170度)だったのが,HERO 2では1080Pでも視野角170度が
可能となりレンズやプロセッサも改良されています.
カメラ本体は小さく手のひらに収まる大きさ.
ズームやピントだけでなく撮影を確認する液晶も付いてない非常に単調なもので,設定などの操作も
非常に分かりにくい,なかなかのシロモノ.
カメラ本体は非防水ですが付属のハウジングに入れることで60メートル防水となります.
他にサクションカップマウント(吸盤式のホルダー)などが付属.
円高なのでオプションで液晶表示と充電機能がついた予備バッテリーをお願いしました.
まず取り付けて撮影したいと思ったのが自分の住む町でした.
余り乗ってあげれてないバンディット1250Sに取り付けてご近所をグルッと一回り.
で,動画をチェックしたら・・・
う~ん,映像の美しさは家電品のビデオカメラの方がよさそう.
編集していない撮りっぱなしの映像はなおさらチープに見えます.
で,頑張って編集です.
・・・が,どうしても最後のファイル化ができません.
Core 2 Duoでメモリ2GB OSはXP
動画編集ソフトはマイクロソフトのムービーメーカー.
決して現行スペックのPCではないですが何とかなるかと色々やってみました.
元の動画サイズやビットレートを落としたり,ファイル化する際の大きさを変えてもダメ.
PCの常駐ソフトを止めたり,仮想メモリを増やしても無理.
あれこれやって,先週の一週間これに掛かりっきりでしたが・・・ダメでした.
おまけにこれまで作った編集した動画をファイル化しようとしても「できません」となる始末.
あ~,腹立つ~
めんどくさいけどこれからOSを再インストールします.
いずれにせよ,このスペックでは動画編集はむずかしいみたいなのでパソコンの見直しも検討中.
ふ~
ではまた
あるのですが,それで見た北海道ツーリングの動画の一つにすごくステキなのがありました.
'11 北海道ツーリング Vol.2 ~道北編~
(ブログ内で見るとカクカク感があるみたいなので,直接Youtubeで見ていただければ良さが分かると思います.
http://www.youtube.com/watch?v=MeyP8oK81as&feature=player_embedded)
選曲や写真やビデオの編集により,広大な北海道ツーリングを上手に表現されています.
映像は編集される人のセンス次第.
何度も見ても見飽きたりないそんな動画でした.
映像作りで興味を惹いたのがヘルメット視点での映像で,何とも良い感じに思えました.
超広角レンズの映像はワイド感あふれるもので何で撮影したか興味がわき,それが「GoPro HD」で
撮影したものだと分かりました.
「GoPro HD」
ウェアラブルカメラとよばれるそれは,テレビのチャレンジものの番組とかで,チャレンジャーのヘルメットに
取り付けて顔面アップを撮影するあのカメラです.
アメリカ製らしくサイトのPVは購入意欲をそそります.
The HD HERO2: 2x as Powerful in Every Way
(YouTube http://www.youtube.com/watch?v=GUEZCxBcM78)
このカメラの存在を知ったのが昨年の11月.
アメリカ製ということでハワイに住む友人(並ちゃん)に帰国する際に買ってきてとお願いし
3月の帰国の時に買ってきてもらっていました.
買ってきてもらったのは新しくなった「GoPro HD HERO 2」というモデル.
旧タイプが1080Pで視野角が127度(720Pで170度)だったのが,HERO 2では1080Pでも視野角170度が
可能となりレンズやプロセッサも改良されています.
カメラ本体は小さく手のひらに収まる大きさ.
ズームやピントだけでなく撮影を確認する液晶も付いてない非常に単調なもので,設定などの操作も
非常に分かりにくい,なかなかのシロモノ.
カメラ本体は非防水ですが付属のハウジングに入れることで60メートル防水となります.
他にサクションカップマウント(吸盤式のホルダー)などが付属.
円高なのでオプションで液晶表示と充電機能がついた予備バッテリーをお願いしました.
まず取り付けて撮影したいと思ったのが自分の住む町でした.
余り乗ってあげれてないバンディット1250Sに取り付けてご近所をグルッと一回り.
で,動画をチェックしたら・・・
う~ん,映像の美しさは家電品のビデオカメラの方がよさそう.
編集していない撮りっぱなしの映像はなおさらチープに見えます.
で,頑張って編集です.
・・・が,どうしても最後のファイル化ができません.
Core 2 Duoでメモリ2GB OSはXP
動画編集ソフトはマイクロソフトのムービーメーカー.
決して現行スペックのPCではないですが何とかなるかと色々やってみました.
元の動画サイズやビットレートを落としたり,ファイル化する際の大きさを変えてもダメ.
PCの常駐ソフトを止めたり,仮想メモリを増やしても無理.
あれこれやって,先週の一週間これに掛かりっきりでしたが・・・ダメでした.
おまけにこれまで作った編集した動画をファイル化しようとしても「できません」となる始末.
あ~,腹立つ~
めんどくさいけどこれからOSを再インストールします.
いずれにせよ,このスペックでは動画編集はむずかしいみたいなのでパソコンの見直しも検討中.
ふ~
ではまた