goo blog サービス終了のお知らせ 

パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

不安払拭

2006年08月09日 | からだのこと
8月9日(水)雨
昨日は病院へ・・・
2週間前に注射&診察&薬もらいに行った時は何ともなかったのだが
そのすぐ後くらいから
せきをしたり、くしゃみしたり、笑ったりすると胸が痛い。
深呼吸もしたくない・・・
肋骨か?
肺か?
これってもしや・・・
ネガティブ思考炸裂!
夫は気分転換にといろいろ連れ出そうとしてくれるが
全てマイナスマイナスな気分な私はどんよりとした数日を過ごす。
で、K田Dr.の休み明けを待って、昨日病院へ駆け込む。
私の悲痛な訴えを聞きつつ、しかし若干あきれてる風な感じもかすかに受ける。
触診の後、レントゲンを撮り・・・異常なし。
強いて言えば少しだけほんの少しだけ肺に水が溜まってるのかもしれない、
あるいは、放射線をあててるので、少し癒着したりしてるのかもしれない。
いずれにせよ、深刻な状態ではないので、もう少し様子を見ましょうとのこと。
で、いつものK田Dr.スマイルである。
そして「大丈夫ですから!」
だんだん不安な気持ちが治まってくる。
相変わらず深呼吸しづらいし、くしゃみをするたび激痛で体が硬直するけど
大丈夫なのよねっっ!
帰宅した夫に報告すると
「肺にカビ菌がいるって言われなかった?」
聞こえない振りをしてるとしつこくカビ菌カビ菌を繰り返す。
しつこいなあ!ハイハイ!掃除しますよっ!
昨日、病院へ行く前に、何の異常もありませんようにと神様に祈り、
これからは心を入れ替えて、良い妻良い母になると神様に約束したからね。
ということで、今から掃除機かけることにいたしましょう!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする