goo blog サービス終了のお知らせ 

パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

頑張れ、パソコン君

2006年12月14日 | 衣・食・住
12月14日(木)曇り・・・で、今日もまた雨になるのね・・・
パソコンの調子が悪い。
うちには夫のパソコンが4台ある。
そのうち1台は動いてるのを見た事がないので、
使えないのなら処分しようよと言うのだが
電池が切れてるだけだと言い張るので知識のない妻は黙るしかない。
こっそり捨てるという大きさでもないので泣く泣くあきらめてる。
3畳のパソコン部屋に、旧型のデスクトップ二台・・・
あ~スペースがもったいない。
このうちの1台が私のブログ用&娘のメール用として大活躍してくれている。
しかし・・・いよいよ危ない。
いきなりスコーンと落ちるし、電源入れてもなかなか立ち上がらなくなってきた。
そしてとうとう昨日・・・どーしても立ち上がらない。
だらだらだらっと英文が出てきてプッシュF1だのDelキーを押せだの言ってるようだが、押しても叩いても(って・・そういうことするから壊れるんだっっ!)どーにもならないじゃん!!
しょーがない、リビングのマック野郎で打つか・・・
どーも、こいつとは相性悪いのよねえと思いつつ、打つ。
コピーってどーするの?
右クリック左クリックできないなんて、あ~気持ち悪いわ。
あら、ハートマークがかわいく出るのね。(しかし投稿後はクエスチョンマークになってて悲しかった・・・絵文字機能を非表示にしてるせい?☆は出るのにねえ)
これからマック野郎とつきあっていかなきゃいけないのかなあ。
のだめがコンクールに出るための曲を選ぶ時、
付き合ったことがない人と付き合った方が面白いという理由でシューベルトを選んだが、それくらいの気持ちがないと大物ではないのか。
わたしゃ、同じタイプのウィンドウズ君としかつきあいたくないんだけど・・・
夫は、アップル教の熱心な信者だから、マックのCMを見るたび、毎回うれしそうに
爆笑する。
私はちょっとだけ悲しい気持ちになる。
ワーク君が「計算機や時計がついてる」というセリフを痛々しい気持ちで聞く。
だからマック君がつくった年賀状の猪を「豚」と言うあたりで
ちょっと仕返しした気持ちになる。
私はなんとかなるが、なんとかならないのは娘である。
マック野郎には、故意なのか、まだメール環境をセットアップしてないのだ。
毎日30分のパソコンタイムを楽しみにしてる娘としては一大事。
私が「もうぜ~ったい無理!何度やっても立ち上がらないんだから!」と言っても
「大丈夫!きっと治してもらえる。
この前だって、回復したんだから。」
そして、夫は10時頃、ヘロへロで帰宅したにもかかわらず
お風呂よりもご飯よりも先にパソコンの修理を依頼されるのであった。
そして・・・またも、見事に復活!
このパソコン、夫の手作りらしいのだが(こういうとこがオタク)
さっすがである。妻も子も感謝感謝である。
あ~、パソコン君!やっぱりわたしゃ、君の事が好きだよ。
長生きしておくれ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする