6月21日(月)曇り
朝起きて・・・夕べの残りのハヤシライスとコーンスープを飲む。
本当は白いご飯にシャケと漬け物、豆腐のみそ汁という献立が理想だが、
ま、今朝は、食べられるものがあっただけでも御の字だ。
先週末の朝は何も無くて、冷凍餅を焼いて食べた。
自分の食べたものは洗っておきたいが、「なぜ自分の分だけしか洗わないのっ(怒)」という妻の言葉が頭に浮かび、
そのまま流しに置きっぱなしにする。
自分の食べた皿を洗うのは厭わないが、流しに置きっぱなしになってるフライパンや
娘が夜中に飲んだカップまで洗う気はない。
どうせ、妻娘は昼まで起きてこないだろう。
良くもまあ、あんなに寝続けられるものだ。
臨海公園へ行って写真でも撮ろう。
イタリア製の自転車で川沿いを走る。
川面がきらきらと綺麗だ。
臨海公園には家族連れがいっぱいだ。
オレの理想は、家族で公園でバドミントンしたり、お弁当食べたりすることだが
妻も娘もショッピングのほうがいいらしい・・・
そろそろ腹が減ったので帰るとしよう。
妻が、今起きたのを取り繕うかのように流しのフライパンを洗っている。
「お昼はアサリのバジリコね!」
彼女は、先日ボランティア仲間と行ったイタリアンレストランのアサリ入りバジリコが今まで食べた中で一番美味しいパスタだと言い、
その三日後にオレと娘を連れてそのレストランに行き、またアサリ入りバジリコを食べていた。
「チェーン店とかのパスタじゃないから美味しいのよきっと!」と
鼻をふくらませ得意げだったが、
店の入り口に「六本木や銀座でお馴染みの・・・」と貼り紙がある。
思いっきりチェーン店ではないか!
娘が「ラザニアにする」というのを遮り「グラタンのほうが美味しかったからグラタンにしなさい」
オレの「ナポリタン」選択にも不服そうな目をしていた。
自分のアサリ入りバジリコを俺たちにも食べさせ、「すっごく美味しいでしょ!!!」
娘「ふつーにおいしい」
オレも、『マズくはないがそんな感動するほど美味しいか?レベル』だが、
彼女はうっとりと食べてるので放っとこう。
と、その時彼女が「ちゃんと味を覚えて、うちで作ってね!」
え?オレが?
「だってあなたパスタ担当でしょっ!」
いつの間にそんな担当決めがあったのだ?
・・・ってことで、今日の昼はアサリ入りバジリコだ。
しかし、妻が「バジルの代わりに大葉を使ってね」
・・・いきなりアレンジかよ。
さらには肝心のスパゲティの麺が一人分しかない。
妻「あれ~??あったと思ってたんだけどなあ~ペンネならあるよ!
ペンネと言えば茄子のアラビアータだよね!パスタ二種盛りってことでいいじゃん!」
簡単に言ってくれる。
せっせと料理するオレ。
妻は・・・「ルビコンの決断」の再放送を見てる。
まさか「トイレの開発競争」に興味はなかろうと思い「のど自慢」に変えると「えーーーーっ!見てたのにぃ~すごいんだよ、TOTOとパナソニック!」と
三秒でチャンネルをまた戻す。
日曜お昼は「のど自慢」だろ!と思うが、ごくっと飲み込む。
娘を起こし、三人でランチ。
妻がオレの作った「あさり入り青じそバスタ」をベタ褒めする。
オレが思うに、彼女はアサリが好きなんだと思う。
娘が突然思い出したかのように、オーデコロンをくれる。
照れ隠しなのか「ハッピーバースデー」と言い、妻がハッとしたように
「今日は父の日なんだねえ~父の日に父にランチを作ってもらったねえ~」
オレも忘れてたよ・・・
夕方妻が言う。
「今日は父の日だから夜はスシローに行こう!」
何だか納得できないがスシローは嫌いじゃないから反対はしない。
自転車三台連なりスシローへ行くと、同じような事を考えてる家族連れで溢れている。
40分待ちとのこと、普段待つのが嫌いな妻だが、これは例外らしい。
文句も言わず待っている。
やっと案内され、カウンター席に三人並んで食す。
いつも気になるのだが、サーモン系ばかり食す妻に、邪道なものばかり食す娘。
今回はとうとう海老クリームコロッケに手を出していた。
海老天うどんもすすっている。もちろんいつもの牛塩カルビも・・・
スシを食え!スシを!
帰宅して・・・オレの唯一の楽しみだった「新参者」最終回を見る。
ところが10時前になると妻娘がソワソワしだす。
どうやら10時から「爆裂エレキングダム」というのを見たいらしい。
今、妻娘が毎週のように収録イベントに出掛けているヤツだ。
しかしCSなので実際の放送は見られなかったのだが、テレビを買い替えた今、
無料視聴期間で見られるらしい。
しかし「新参者ー最終回75分スペシャル」なのだ。
譲れない。
娘「え~~っ!ちゃんと録画してるんでしょ!いいじゃん後から見れば」
オレ「そっちだって、また再放送があるんだろ?それ見ればいいだろ。
っていうか、それ、生で見てきたんだろ?」
押し問答が続き、当然オレが折れる。
父の日なのに・・・
父の日なのに・・・
父の日なのに・・・
と、夫に代わり、妻が夫の心のつぶやきを書いてみましたぁ~
朝起きて・・・夕べの残りのハヤシライスとコーンスープを飲む。
本当は白いご飯にシャケと漬け物、豆腐のみそ汁という献立が理想だが、
ま、今朝は、食べられるものがあっただけでも御の字だ。
先週末の朝は何も無くて、冷凍餅を焼いて食べた。
自分の食べたものは洗っておきたいが、「なぜ自分の分だけしか洗わないのっ(怒)」という妻の言葉が頭に浮かび、
そのまま流しに置きっぱなしにする。
自分の食べた皿を洗うのは厭わないが、流しに置きっぱなしになってるフライパンや
娘が夜中に飲んだカップまで洗う気はない。
どうせ、妻娘は昼まで起きてこないだろう。
良くもまあ、あんなに寝続けられるものだ。
臨海公園へ行って写真でも撮ろう。
イタリア製の自転車で川沿いを走る。
川面がきらきらと綺麗だ。
臨海公園には家族連れがいっぱいだ。
オレの理想は、家族で公園でバドミントンしたり、お弁当食べたりすることだが
妻も娘もショッピングのほうがいいらしい・・・
そろそろ腹が減ったので帰るとしよう。
妻が、今起きたのを取り繕うかのように流しのフライパンを洗っている。
「お昼はアサリのバジリコね!」
彼女は、先日ボランティア仲間と行ったイタリアンレストランのアサリ入りバジリコが今まで食べた中で一番美味しいパスタだと言い、
その三日後にオレと娘を連れてそのレストランに行き、またアサリ入りバジリコを食べていた。
「チェーン店とかのパスタじゃないから美味しいのよきっと!」と
鼻をふくらませ得意げだったが、
店の入り口に「六本木や銀座でお馴染みの・・・」と貼り紙がある。
思いっきりチェーン店ではないか!
娘が「ラザニアにする」というのを遮り「グラタンのほうが美味しかったからグラタンにしなさい」
オレの「ナポリタン」選択にも不服そうな目をしていた。
自分のアサリ入りバジリコを俺たちにも食べさせ、「すっごく美味しいでしょ!!!」
娘「ふつーにおいしい」
オレも、『マズくはないがそんな感動するほど美味しいか?レベル』だが、
彼女はうっとりと食べてるので放っとこう。
と、その時彼女が「ちゃんと味を覚えて、うちで作ってね!」
え?オレが?
「だってあなたパスタ担当でしょっ!」
いつの間にそんな担当決めがあったのだ?
・・・ってことで、今日の昼はアサリ入りバジリコだ。
しかし、妻が「バジルの代わりに大葉を使ってね」
・・・いきなりアレンジかよ。
さらには肝心のスパゲティの麺が一人分しかない。
妻「あれ~??あったと思ってたんだけどなあ~ペンネならあるよ!
ペンネと言えば茄子のアラビアータだよね!パスタ二種盛りってことでいいじゃん!」
簡単に言ってくれる。
せっせと料理するオレ。
妻は・・・「ルビコンの決断」の再放送を見てる。
まさか「トイレの開発競争」に興味はなかろうと思い「のど自慢」に変えると「えーーーーっ!見てたのにぃ~すごいんだよ、TOTOとパナソニック!」と
三秒でチャンネルをまた戻す。
日曜お昼は「のど自慢」だろ!と思うが、ごくっと飲み込む。
娘を起こし、三人でランチ。
妻がオレの作った「あさり入り青じそバスタ」をベタ褒めする。
オレが思うに、彼女はアサリが好きなんだと思う。
娘が突然思い出したかのように、オーデコロンをくれる。
照れ隠しなのか「ハッピーバースデー」と言い、妻がハッとしたように
「今日は父の日なんだねえ~父の日に父にランチを作ってもらったねえ~」
オレも忘れてたよ・・・
夕方妻が言う。
「今日は父の日だから夜はスシローに行こう!」
何だか納得できないがスシローは嫌いじゃないから反対はしない。
自転車三台連なりスシローへ行くと、同じような事を考えてる家族連れで溢れている。
40分待ちとのこと、普段待つのが嫌いな妻だが、これは例外らしい。
文句も言わず待っている。
やっと案内され、カウンター席に三人並んで食す。
いつも気になるのだが、サーモン系ばかり食す妻に、邪道なものばかり食す娘。
今回はとうとう海老クリームコロッケに手を出していた。
海老天うどんもすすっている。もちろんいつもの牛塩カルビも・・・
スシを食え!スシを!
帰宅して・・・オレの唯一の楽しみだった「新参者」最終回を見る。
ところが10時前になると妻娘がソワソワしだす。
どうやら10時から「爆裂エレキングダム」というのを見たいらしい。
今、妻娘が毎週のように収録イベントに出掛けているヤツだ。
しかしCSなので実際の放送は見られなかったのだが、テレビを買い替えた今、
無料視聴期間で見られるらしい。
しかし「新参者ー最終回75分スペシャル」なのだ。
譲れない。
娘「え~~っ!ちゃんと録画してるんでしょ!いいじゃん後から見れば」
オレ「そっちだって、また再放送があるんだろ?それ見ればいいだろ。
っていうか、それ、生で見てきたんだろ?」
押し問答が続き、当然オレが折れる。
父の日なのに・・・
父の日なのに・・・
父の日なのに・・・
と、夫に代わり、妻が夫の心のつぶやきを書いてみましたぁ~