パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

過酷な労働からの脱却

2011年01月07日 | 給食当番
1月7日(金)晴れ

怒濤の四日間労働が無事終了~~~っ!
お疲れっ、よく頑張ったっ!えらいっ!(←自分で褒めまくっている)
この四日間は、社長とペアを組んだので、気持ち的には楽だったが、
労働的にはハードだった。
おまけに、お正月あけで、職場の皆さん、外へランチに行く気にならないのか、
いつもよりたくさんご来店・・・
いや、もしかしたら、社長が作るから多いのか?
社長は、「ここは赤字だ赤字だ」とうるさいらしいのだが、
そのわりには太っ腹なメニューに突如変更してみたり、
小鉢をサービスしてみたり・・・
ちまちま頑張って激安商品を買っている彼女達が見たら卒倒するのではなかろうか。
焼きそばの日には、炒飯を付けるし
鯖の味噌煮には大根も一緒に煮付けるし・・・
さらには、できたてを出したいと、ぎりぎりまで揚げたり炒めたりしないので、
お客さんが来てからが戦場と化す。
ま、これは料理人の基本だよなあ。
『冷めてようがまずかろうが知ったこっちゃない』に慣れつつあったワタクシとしては少々反省。
社長との四日間のことは(・・・あら?なんか意味深な感じ)また後日追々書いていくとして、
とにかく過酷な労働から脱却に成功。
久々にゆっくりじっくり安眠するといたしましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする