9月9日(火)晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/23ec61db092da232050e93aabe55a73d.jpg)
今回はコチラのモニターです。
ヒロネットショップ ファンサイトファンサイト参加中![](http://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=103984883853c90042f3a8d&m=4fa9fd8abcd89&k=1)
![](http://track.monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=328503659501efddc7ec65&m=4fa9fd8abcd89&i=103984883853c90042f3a8d&fk=0&kind=1)
ちょっと写真の撮り方が下手過ぎ。写真を借りよう。
![手作りヨーグルト イージーヨー](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/328503659501efddc7ec65/related_site_img1_103984883853c90042f3a8d.jpg)
↑水を入れた小容器にパウダーを入れて良く混ぜ、熱湯を入れた大容器に小容器をセット。
夏場だと9時間から12時間でヨーグルトのできあがり!
・・・恒例のざっくりとした説明でしたぁ~~~
って、こんな説明より実際作ったほうが早いですね。
我が家の理系男子に作っていただきましょう。
実験みたいで楽しそうと思ったらしく、「いいよぉ~」と二つ返事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/46/e97aab9634e931e144e70c3376b89c65.jpg)
粉を入れて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9b/2e6bfda9d5dc6e9e4d1587ba4948abf0.jpg)
振ります。振っているのです。ワタクシの写真の腕が悪い訳ではない。
で、先程の大容器に入れて・・・放置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/23ec61db092da232050e93aabe55a73d.jpg)
そして10時間後・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e7/1646821299868141ee0e0b4dd4187f8d.jpg)
ををっ!すばらしいっ!ヨーグルトです。完璧ヨーグルト。
たっぷりできておりますし、できたてですので二週間はもつとのこと。
毎日好きな時に食せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/79a4675982c7b16fcc5f2cf93b1d01b8.jpg)
デザートに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/7d6e4e77aa862c8b0a4bdfc3a8a9a50a.jpg)
食欲のない朝は、ちょっとシリアルなんぞ入れてみます。
ヨーグルトといえばタンドリーチキン。
明日のお弁当には、ヨーグルトを作ってくれた理系男子のためにタンドリーチキンを焼きましょう。
ってことで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/c5257cd429e37333a4ded12df90ce41d.jpg)
ヨーグルトに、カレー粉、オリーブオイルを入れて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/8bc390042323db40a6cab1a05e162fdf.jpg)
よく混ぜたものにチキンを漬け込みます。
明日の朝これを焼けば・・・お弁当のメイン料理出来上がりぃ~~~
これって、すごく楽しいっっっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/23ec61db092da232050e93aabe55a73d.jpg)
今回はコチラのモニターです。
ヒロネットショップ ファンサイトファンサイト参加中
ちょっと写真の撮り方が下手過ぎ。写真を借りよう。
![手作りヨーグルト イージーヨー](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/328503659501efddc7ec65/related_site_img1_103984883853c90042f3a8d.jpg)
↑水を入れた小容器にパウダーを入れて良く混ぜ、熱湯を入れた大容器に小容器をセット。
夏場だと9時間から12時間でヨーグルトのできあがり!
・・・恒例のざっくりとした説明でしたぁ~~~
って、こんな説明より実際作ったほうが早いですね。
我が家の理系男子に作っていただきましょう。
実験みたいで楽しそうと思ったらしく、「いいよぉ~」と二つ返事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/46/e97aab9634e931e144e70c3376b89c65.jpg)
粉を入れて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9b/2e6bfda9d5dc6e9e4d1587ba4948abf0.jpg)
振ります。振っているのです。ワタクシの写真の腕が悪い訳ではない。
で、先程の大容器に入れて・・・放置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/23ec61db092da232050e93aabe55a73d.jpg)
そして10時間後・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e7/1646821299868141ee0e0b4dd4187f8d.jpg)
ををっ!すばらしいっ!ヨーグルトです。完璧ヨーグルト。
たっぷりできておりますし、できたてですので二週間はもつとのこと。
毎日好きな時に食せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/79a4675982c7b16fcc5f2cf93b1d01b8.jpg)
デザートに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/7d6e4e77aa862c8b0a4bdfc3a8a9a50a.jpg)
食欲のない朝は、ちょっとシリアルなんぞ入れてみます。
ヨーグルトといえばタンドリーチキン。
明日のお弁当には、ヨーグルトを作ってくれた理系男子のためにタンドリーチキンを焼きましょう。
ってことで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/c5257cd429e37333a4ded12df90ce41d.jpg)
ヨーグルトに、カレー粉、オリーブオイルを入れて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/8bc390042323db40a6cab1a05e162fdf.jpg)
よく混ぜたものにチキンを漬け込みます。
明日の朝これを焼けば・・・お弁当のメイン料理出来上がりぃ~~~
これって、すごく楽しいっっっ!