9月2日(火)晴れ
8月27日開催のRSPにてプレゼンされた商品のご紹介です。
ご紹介するのは、モニター界の掟破りn(・・・段々ネタ切れか?)
すこしピンぼけた味のある写真と、商品紹介よりウエイトを占める思い出話、他者と一線を画した味覚に寄る感想でお楽しみ下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a7/eea82f7b70dcfd7dff99d0587d258a10.jpg)
リケンのノンオイル セレクティ ハーブ&ソルト(理研ビタミン)
こちらは、試食しながらのプレゼンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/77420725630e842c8f8f3370f8608787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/2dd1712fec27da4ce1b28bfac93a3456.jpg)
海老の後ろに見えてるのは、胡瓜じゃないのよ!ズッキーニなの!
大変美味しくいただきました。
初めは、「ん?ドレッシングかけてある?」っていうくらい、器の底にうっすら溜まってる感じで
「もうちっとかけてくれよ」と思ったけど、よく混ぜてから食べると野菜の味と岩塩とハーブの感じがしっかりそれぞれわかって美味しい。
我が家は少しドレッシングをかけ過ぎなんだわと反省いたしました。
そんなことはどうでもよろし。
プレゼンプレゼンプレゼンテーションですよ。
いきなり開口一番に「今、話題の理研(理化学研究所)とリケンさんは関係あるんですかと尋ねられるのですが・・・」と始まる。
ううむ・・・ウケ狙いなのか?
でもねえ~自殺者もでちゃってるしねえ~
つかみはオッケーってなことにはならないと思うよなんて少々苦い気持ちで聞いていたら・・・
関係あるんですってね・・・
知りませんでした。
STAP細胞の理研もドレッシングのリケンもルーツは同じなんですって!
と、すっかりのめり込んで聞いちゃったわ(結局つかみはオッケーだったってことね・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fa/83c9a1a20523598e44a1abc6ac8edde8.jpg)
リケンさんの商品ラインナップ。
どれもこれもなじみ深いものですが、ワタクシ的に一番のお気に入りは『ごちマジ』シリーズ。
特にプルコギ味は何度もリピートいたしました。
簡単に韓国気分に浸れます。是非おタメしあれ!
って、ちがうちがう!本日は新商品の「ハーブ&ソルト」のお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/34bc938bdee59b9d1baf2555e5b0dd84.jpg)
かけて良し、和えて良し、肉に良し、麺に良し!らしいです。
そして、プレゼンター氏によると(・・・理研ショックでお名前失念)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c1/ddbaa76783dd22a7aff6f90eaa5ae746.jpg)
ヨーグルト(彼は小岩井のこれがお気に入りらしい、ワタクシも好き!)とドレッシングを混ぜて、
サラダにかけるのも美味しいらしい。
これは確かにおいしいでしょう。早速やるつもりです。
ブースでは、レシピと一緒に、青じそドレッシングのミニボトルをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/202e17d001ca9457471e262cab66da68.jpg)
これは絶対欲しいと思ってたの。嬉しい。
お弁当用に使えるぅ~~~
毎日食べるサラダ。いろんなドレッシングがあるとワクワクしちゃいます。
これからもいろんな新商品を楽しみにしていま~す。
8月27日開催のRSPにてプレゼンされた商品のご紹介です。
ご紹介するのは、モニター界の掟破りn(・・・段々ネタ切れか?)
すこしピンぼけた味のある写真と、商品紹介よりウエイトを占める思い出話、他者と一線を画した味覚に寄る感想でお楽しみ下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a7/eea82f7b70dcfd7dff99d0587d258a10.jpg)
リケンのノンオイル セレクティ ハーブ&ソルト(理研ビタミン)
こちらは、試食しながらのプレゼンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/77420725630e842c8f8f3370f8608787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/2dd1712fec27da4ce1b28bfac93a3456.jpg)
海老の後ろに見えてるのは、胡瓜じゃないのよ!ズッキーニなの!
大変美味しくいただきました。
初めは、「ん?ドレッシングかけてある?」っていうくらい、器の底にうっすら溜まってる感じで
「もうちっとかけてくれよ」と思ったけど、よく混ぜてから食べると野菜の味と岩塩とハーブの感じがしっかりそれぞれわかって美味しい。
我が家は少しドレッシングをかけ過ぎなんだわと反省いたしました。
そんなことはどうでもよろし。
プレゼンプレゼンプレゼンテーションですよ。
いきなり開口一番に「今、話題の理研(理化学研究所)とリケンさんは関係あるんですかと尋ねられるのですが・・・」と始まる。
ううむ・・・ウケ狙いなのか?
でもねえ~自殺者もでちゃってるしねえ~
つかみはオッケーってなことにはならないと思うよなんて少々苦い気持ちで聞いていたら・・・
関係あるんですってね・・・
知りませんでした。
STAP細胞の理研もドレッシングのリケンもルーツは同じなんですって!
と、すっかりのめり込んで聞いちゃったわ(結局つかみはオッケーだったってことね・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fa/83c9a1a20523598e44a1abc6ac8edde8.jpg)
リケンさんの商品ラインナップ。
どれもこれもなじみ深いものですが、ワタクシ的に一番のお気に入りは『ごちマジ』シリーズ。
特にプルコギ味は何度もリピートいたしました。
簡単に韓国気分に浸れます。是非おタメしあれ!
って、ちがうちがう!本日は新商品の「ハーブ&ソルト」のお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/34bc938bdee59b9d1baf2555e5b0dd84.jpg)
かけて良し、和えて良し、肉に良し、麺に良し!らしいです。
そして、プレゼンター氏によると(・・・理研ショックでお名前失念)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c1/ddbaa76783dd22a7aff6f90eaa5ae746.jpg)
ヨーグルト(彼は小岩井のこれがお気に入りらしい、ワタクシも好き!)とドレッシングを混ぜて、
サラダにかけるのも美味しいらしい。
これは確かにおいしいでしょう。早速やるつもりです。
ブースでは、レシピと一緒に、青じそドレッシングのミニボトルをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/202e17d001ca9457471e262cab66da68.jpg)
これは絶対欲しいと思ってたの。嬉しい。
お弁当用に使えるぅ~~~
毎日食べるサラダ。いろんなドレッシングがあるとワクワクしちゃいます。
これからもいろんな新商品を楽しみにしていま~す。