4月25日(日)晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/44c94eb9da1c8d998510e99b67d2e7be.jpg)
今日のワタクシは偉かった。
パソコンを買いに行くと言って夫が車で出かけ、母は日課のプールや何やでお忙しい。
ワタクシは特に用事も無く予定も無くダラダラ。
こんなことでいいのか!?
週二で通うと言ってた公民館ジム、早速先週は一回止まりになってしまっている。
土日は人が多いからお店にもどこにも出かけたくないのよね〜と思っているが、ここは鹿児島。
そしてこの街は高齢化の進んだ郊外。
土日に人が多いのは働いている人が多い街の話であって、毎日が日曜日の高齢者には何ら関係のないことかもしれぬ。
公民館ジムも、意外と日曜の午後は少ないかもしれない。
よしっ!行ってみよう。
自転車だし、もし多かったらジムはやめて買い物でもしてから帰りたいから、ほとんど普段着のような格好で出かける。
受付で名簿を見て思わずほくそ笑む。
一人しか来てない!
それも1時間前に入室しているからそろそろお帰りになるだろう。
貸し切りじゃ〜ん。
行くと、おばさまが黙々と腰にベルト当てて揺れておられる。
こんにちは〜〜〜
少しストレッチしてからエアロバイク漕いでたらおばさま帰っていかれ、入れ替わりでおぢ登場。
元気よく挨拶はされるが、そのあとは、二台並んだルームランナーで二人黙々と歩く。
ああ!心地良い。
そうか!なるべく人のいない時間帯を狙って来るような人間嫌い達の時間なのね。
そりゃ、ワタクシだって朝、軽くウォーミングアップしてから爽やかに1日を始めたいという気持ちはありますよ。
でも、あのおばさま達のおしゃべりを聞いたり、使用禁止的なマシンの使い方を見たりするのはストレス。
ルームランナー待ちの、無意味な時間(ボート漕ぎしながら、このままあたしゃ桜島に着いてしまうわいと思ったり、床マットで合ってるか分からない自己流体操したり)もストレス。
覚えてて!あたし。お昼挟んだ辺りが狙い目ということを。
気分良くチャリを走らせ帰宅。
今度は夫と車で温泉へ。
ぢつは昨日も温泉行ったのだ。
だいたい、鹿児島の温泉は420円だ。
相当に鄙びた温泉では200円とか300円というとこもある。
昨日行った温泉は通常430円の温泉なのだけど、昨日24日は250円で入れた。
知らなかったのだが、毎月24日は250円らしい。とっても得した気分。
夫婦二人で500円で温泉満喫できるなんて、幸せ〜
こちらの温泉少しお湯が熱めだったし、露天風呂と言いつつほとんど内湯のようだったし、たまたまワタクシのチョイスした洗い場だけかもしらんがシャワーが熱すぎて使いづらかったけど、
でも250円だったから許す。
覚えてて!あたし。来月24日も、この温泉に行くことを。
そして、なぜ、今日もまた温泉へ行ったのか。
週一で温泉へ行きたいなあとは思っているが、毎日温泉行くほどの温泉好きではなく、まだそこまで贅沢な暮らしができるほど年寄りではない。
なぜなら、昨日、温泉に「脱いだ下着やらTシャツやら」をバッグごと忘れてきたから。
それを取りに行って(ちゃんと忘れ物箱の中にバッグごとあった)から、その近くにある別の温泉に入った。
こちらは350円。
こちらはミストサウナもあるし、小さいながら露天風呂もあり、隙間から蓮華畑が見えた。
あ〜極楽極楽。
覚えてて!あたし。脱いだものはちゃんと持って帰ることを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/44c94eb9da1c8d998510e99b67d2e7be.jpg)
今日のワタクシは偉かった。
パソコンを買いに行くと言って夫が車で出かけ、母は日課のプールや何やでお忙しい。
ワタクシは特に用事も無く予定も無くダラダラ。
こんなことでいいのか!?
週二で通うと言ってた公民館ジム、早速先週は一回止まりになってしまっている。
土日は人が多いからお店にもどこにも出かけたくないのよね〜と思っているが、ここは鹿児島。
そしてこの街は高齢化の進んだ郊外。
土日に人が多いのは働いている人が多い街の話であって、毎日が日曜日の高齢者には何ら関係のないことかもしれぬ。
公民館ジムも、意外と日曜の午後は少ないかもしれない。
よしっ!行ってみよう。
自転車だし、もし多かったらジムはやめて買い物でもしてから帰りたいから、ほとんど普段着のような格好で出かける。
受付で名簿を見て思わずほくそ笑む。
一人しか来てない!
それも1時間前に入室しているからそろそろお帰りになるだろう。
貸し切りじゃ〜ん。
行くと、おばさまが黙々と腰にベルト当てて揺れておられる。
こんにちは〜〜〜
少しストレッチしてからエアロバイク漕いでたらおばさま帰っていかれ、入れ替わりでおぢ登場。
元気よく挨拶はされるが、そのあとは、二台並んだルームランナーで二人黙々と歩く。
ああ!心地良い。
そうか!なるべく人のいない時間帯を狙って来るような人間嫌い達の時間なのね。
そりゃ、ワタクシだって朝、軽くウォーミングアップしてから爽やかに1日を始めたいという気持ちはありますよ。
でも、あのおばさま達のおしゃべりを聞いたり、使用禁止的なマシンの使い方を見たりするのはストレス。
ルームランナー待ちの、無意味な時間(ボート漕ぎしながら、このままあたしゃ桜島に着いてしまうわいと思ったり、床マットで合ってるか分からない自己流体操したり)もストレス。
覚えてて!あたし。お昼挟んだ辺りが狙い目ということを。
気分良くチャリを走らせ帰宅。
今度は夫と車で温泉へ。
ぢつは昨日も温泉行ったのだ。
だいたい、鹿児島の温泉は420円だ。
相当に鄙びた温泉では200円とか300円というとこもある。
昨日行った温泉は通常430円の温泉なのだけど、昨日24日は250円で入れた。
知らなかったのだが、毎月24日は250円らしい。とっても得した気分。
夫婦二人で500円で温泉満喫できるなんて、幸せ〜
こちらの温泉少しお湯が熱めだったし、露天風呂と言いつつほとんど内湯のようだったし、たまたまワタクシのチョイスした洗い場だけかもしらんがシャワーが熱すぎて使いづらかったけど、
でも250円だったから許す。
覚えてて!あたし。来月24日も、この温泉に行くことを。
そして、なぜ、今日もまた温泉へ行ったのか。
週一で温泉へ行きたいなあとは思っているが、毎日温泉行くほどの温泉好きではなく、まだそこまで贅沢な暮らしができるほど年寄りではない。
なぜなら、昨日、温泉に「脱いだ下着やらTシャツやら」をバッグごと忘れてきたから。
それを取りに行って(ちゃんと忘れ物箱の中にバッグごとあった)から、その近くにある別の温泉に入った。
こちらは350円。
こちらはミストサウナもあるし、小さいながら露天風呂もあり、隙間から蓮華畑が見えた。
あ〜極楽極楽。
覚えてて!あたし。脱いだものはちゃんと持って帰ることを。