8月22日(日)晴れ

土曜日の早朝のこと。
ベランダでイチが鳴く声がする。
窓全開で寝てる今日この頃、早起きイチは、勝手に網戸を開けてベランダに出て、蝉を待ち構えている。
時々、脱出した窓へ戻るのが面倒なのか、寝室の前で「開けろ開けろ」と鳴くことがあるが
それにしてはミョーにか細く、少し悲壮感も混じったような、いつもと違う声のよう。
寝室のカーテンを開けるが・・・いない。
脱出した側のベランダにもいない。
お隣との仕切りをくぐってお隣へ行ったか?と玄関から廊下に出て
両隣のベランダに向かって呼んでみるが・・・いない。
せみを追いかけて、ベランダから落ちかけて、どこかにぶら下がって鳴いてるのではないかとか、
どこかのおうちに閉じ込められてるんじゃないかとか、
どんどん恐い考えで頭がいっぱいになってくる。
夫と娘も起きてきて、一緒に探すが・・・見つからない。
娘が「絶対上の階だと思う。」
確かに鳴き声は近い。
非常階段を駆け上がり、呼ぶ。
しかし、我が家の位置は角部屋で、両側に一戸づつよそ様のお宅に挟まれている形。
よって、ちょうど我が家の上のベランダで鳴いているイチの姿は見えない。
娘が「上のお家の人に頼んで、ベランダに入れてもらおうよ」と言うが、
まだ5時前である。
非常識にもほどがある。
イチ~~っ!そろそろ、そこがうちではないことに気付けよっ!と念じつつ、
エレベーターホール前の隙間から「イチーーーっ!こっち!」と呼び続け、
娘がベランダの仕切り板をコツコツ叩く。
すると、だんだん鳴き声が近くなり・・・血相変えたイチが仕切り板をくぐって娘のもとへ。
家族3人、ホッとする。
抱っこしてる娘の背中に回した前足の爪が、背中に食い込むほどしがみついてるらしく
娘が「痛い!痛い!」と言いながらも、ホッと安堵してるので
いつものように姉妹喧嘩にはならない。
それにしても、どうして上の階なんかに行っちゃったんだろうねえ~
先週やっとマンションの大規模修繕工事が終わり、今、後片付けの段階に入っている。
いつもは閉まっている非常階段のドアが開けっ放しなので、
蝉を追いかけて上の階へ行ったのかなあ。
造りが同じだから、仕切り板くぐって、自分ちと同じ位置のベランダでずっと鳴いてたのかい?
階段を上ったことは忘れちゃったのかい?
何はともあれ、無事に帰ってきてくれて良かった良かった。
朝5時の大騒動でした。

土曜日の早朝のこと。
ベランダでイチが鳴く声がする。
窓全開で寝てる今日この頃、早起きイチは、勝手に網戸を開けてベランダに出て、蝉を待ち構えている。
時々、脱出した窓へ戻るのが面倒なのか、寝室の前で「開けろ開けろ」と鳴くことがあるが
それにしてはミョーにか細く、少し悲壮感も混じったような、いつもと違う声のよう。
寝室のカーテンを開けるが・・・いない。
脱出した側のベランダにもいない。
お隣との仕切りをくぐってお隣へ行ったか?と玄関から廊下に出て
両隣のベランダに向かって呼んでみるが・・・いない。
せみを追いかけて、ベランダから落ちかけて、どこかにぶら下がって鳴いてるのではないかとか、
どこかのおうちに閉じ込められてるんじゃないかとか、
どんどん恐い考えで頭がいっぱいになってくる。
夫と娘も起きてきて、一緒に探すが・・・見つからない。
娘が「絶対上の階だと思う。」
確かに鳴き声は近い。
非常階段を駆け上がり、呼ぶ。
しかし、我が家の位置は角部屋で、両側に一戸づつよそ様のお宅に挟まれている形。
よって、ちょうど我が家の上のベランダで鳴いているイチの姿は見えない。
娘が「上のお家の人に頼んで、ベランダに入れてもらおうよ」と言うが、
まだ5時前である。
非常識にもほどがある。
イチ~~っ!そろそろ、そこがうちではないことに気付けよっ!と念じつつ、
エレベーターホール前の隙間から「イチーーーっ!こっち!」と呼び続け、
娘がベランダの仕切り板をコツコツ叩く。
すると、だんだん鳴き声が近くなり・・・血相変えたイチが仕切り板をくぐって娘のもとへ。
家族3人、ホッとする。
抱っこしてる娘の背中に回した前足の爪が、背中に食い込むほどしがみついてるらしく
娘が「痛い!痛い!」と言いながらも、ホッと安堵してるので
いつものように姉妹喧嘩にはならない。
それにしても、どうして上の階なんかに行っちゃったんだろうねえ~
先週やっとマンションの大規模修繕工事が終わり、今、後片付けの段階に入っている。
いつもは閉まっている非常階段のドアが開けっ放しなので、
蝉を追いかけて上の階へ行ったのかなあ。
造りが同じだから、仕切り板くぐって、自分ちと同じ位置のベランダでずっと鳴いてたのかい?
階段を上ったことは忘れちゃったのかい?
何はともあれ、無事に帰ってきてくれて良かった良かった。
朝5時の大騒動でした。
普段なら、娘が追いかけると逃げるのに、まっすぐ娘に向かって突進してきて抱っこされました。
ゲゲゲ情報はいつもparuさんとこからいただいてます。
先日のぴったんこカンカンは、思った以上に短かったですね、水木夫妻。
でも、十分水木センセは、そこはかとなくユーモラスでしたが。
工事音はストレスがたまるので嫌になったんでしょうか?
変なところに入りこまなくてよかったですね。
関係ないですが明日のスタジオパークは風間杜夫さんが出ますー。