パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

東京湾花火大会

2009年08月08日 | おでかけ
8月8日(土)晴れ
今年は、区の花火大会が、ちょうど試験中だったので涙を飲んであきらめ、
隣の区の花火大会は、張さんちのベランダから優雅に鑑賞。
しかし・・・ぢつを言うとワタクシ、花火は真下のポジションで見るべし!と思っている。
なんとなく不完全燃焼感を持ってたら、今日が東京湾花火大会だというではないの!
急遽家族で見に行くことに決定!
突然思い立っての行動だから、さすがに真下は無理だろうとのことで、
品川埠頭辺りから鑑賞することにする。
わが娘、今週火曜日隣の区の花火大会を皮切りに、神宮の花火大会、そして今夜の東京湾花火大会と、花火三昧である。
花火好きは母譲りなのか?
花火大会の規模といい、打ち上げ数といい、申し分ない東京湾花火大会であったが、
いかんせん、鑑賞位置が少々遠い。
レインボーブリッジ越しというのも、ワタクシ的にはいまひとつ。
来年は有料席というものに申込み、首が痛くなるほどのけぞって鑑賞したいと強く思うのであった。
しかし、さすがに検索好きの夫が探し当てた穴場スポットだけあって、
帰りの電車は余裕で座れるし、ギュウギュウ満員電車ということもなく、
快適に帰って来られたのは高ポイントと、来年のためにメモしておこう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 痛恨のミス | トップ | 夏の甲子園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花火 (pot@mom)
2009-08-09 13:16:03
私、東京生まれ 東京育ちなんですけど
隅田川をはじめ花火大会を一度もみたことがないです。

それに反して
なぜかおつうは高校時代から
周辺の花火にチャリで出かけ
かなり遠くまで電車で出かけ
大学生になってからは 友達の運転する車で
都内の花火大会に出かけてます。
(ちなみに去年の江戸川は 駐車場に入れず お台場まで行ってしまったそうで
今年はその失敗を糧に ベストポジで動画まで撮ってきた)

花火の魅力は何なんでしょうね。
おつうの動画を見たら なるほどと思いましたが。
以前勤めていた会社の 若い男の子に聞いたら
「そりゃナンパでしょ?」と言われたけど
そうとも思えないし(笑)

nさんちの方は 花火大会のメッカですものね。
いいなぁ…。
返信する
pot@momさんへ (n)
2009-08-09 14:48:57
ワタクシの中で、今のところ江戸川区の花火大会がナンバーワンです。
夕べ見た東京湾花火大会も、かなり素晴らしかったです。
五輪をイメージしたのか、輪っかの花火が目新しい感じでした。
花火の世界も日々進歩してて、毎年飽きないです。
ワタクシも、やっと昨夜になって、写真より動画が綺麗に撮れると気付き、
「カードが一杯です」という表示を初めて見るほど録画しまくりました。
ナンパといえば、夕べも花火合コンやら、ナンパの結果、一緒に帰る風の二人連れとか見かけました。
穴場スポットとはいえ、すんごい人数には変わりなく、つくづく日本人ってば花火好きだねえ~と思うことでした。
おつう君は、こだわるタイプのようだから、動画とかすんごい綺麗に撮ってそうねえ~
返信する

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事