パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

渋谷ウィルス

2010年03月17日 | からだのこと
3月17日(水)晴れ
どうにもこうにも体調が思わしくない。
先々週の金曜日に、娘と渋谷に行った後、原因不明の頭痛吐き気腹痛に襲われたが
翌日はけろりとしていた。
しかし、また数日後異常な腹痛腰痛に襲われる。
で、またけろりと治る。
渋谷に行った時、娘が超かわいいワンピースコートを見つけたのだが
この後、表参道にも行くし、もっとかわいいのがあるかもねってことで買わずにいた。
しかし、結局その日は何も買わずじまい。
母としても、その黄色いレース地のコートは、とっても可愛いと思い、
娘にチョー似合うと思ったので、心残り。
先週の土曜日、娘とまた渋谷へ繰り出す。
渋谷へ行くとなった時点で少し後頭部が痛むのは、気のせい気のせい、と自分に言い聞かせる。
黄色いコートをゲットして、いくつか用事を済ませ、早々に帰宅。
そしてまた、体調絶不調である・・・
渋谷の何かが、ワタクシと合わないのだろうか???
変なウィルスを体内に取り込んでしまったかのようだ。
腹痛腰痛頭痛、とうとう夕べは発熱である。
ずーーーっとクスリは飲まずに耐えてきたが、一日中何もする気になれないので
部屋はぐっちゃぐちゃ、台所もめちゃめちゃ、ワタクシの顔もボロボロである。
耐えきれず、とうとうバファリンを飲み、何とか復活。
ヤクが切れる禁断症状が怖くて、今また二度目の投薬。
で、小康状態に戻った今、部屋の片付けはさておき久々にパソコンに向かう。

この体調不良、原因の一つは、半年ぶりの生理のせいと思われる。
ここからは、男子禁制でお願いしたい。
っつーか、女のはしくれである娘ですら、ワタクシの話を聞きながら「聞かなきゃ良かった。気持ち悪い・・・」
乳ガンの手術後、女性ホルモンを押さえる注射を二年続けた。
注射の期間は終わったが、微妙な年齢ゆえ、生理が再び戻るかどうかはわからなかったのだが、
戻ってきた。
しかしこれが不規則で、半年に一回やってくる。
そして半年分を取り返す勢いでひと月ほど続く。
今回ももう半月続いている。
そして(・・・ここからが気持ち悪いですよぉ~~)
牛レバーのようなものが出るのだ!
初めて見たときは、何かの間違いで赤子を産み落としたのではないかと思うほどの衝撃だった。
こんなに延々と出血して、よくもまあ貧血にならないものだ、っつーか、出血多量で死ぬんじゃないかって感じだけどねえ~と
娘と話しながら、
そもそも、この歳になって、いまだ生理のしくみをはっきりと理解してないワタクシ、
娘に「そもそも生理って何だっけ?」と聞く始末。
この母にしてこの娘「・・・良く分からん・・・あ!保健の本に載ってたな。」
と保健の本を持ってきて見せてくれる。
二人頭を付き合わせ保健の本を読む。
卵子がどうのこうの、子宮内膜がどうのこうので少量の出血とともに排出・・・
ををっ!そうか!剥がれた子宮内膜にちょびっと血が付いてるって程度なのね。
だから貧血やら出血多量で死亡ってことにはならないのね。
生理というと、妊娠とか出産とかと直結して考えてしまうところがあるワタクシ。
これまで生理痛で苦しんだこともなきゃ、出産も安産だったわねと言われ(本人は非常に苦しんだつもりだが)
わたしゃ、こうみえて案外女としての機能は万全なのかもねと思ってきた。
産めるもんなら兄弟姉妹でちょうど4人くらい産む気満々であった。
しかし、事情や環境が許さず、いざ産める環境になったら病気になってしまった。
今、こうして不規則な生理、異常な生理痛を味わいつつ、ワタクシが悪いわけでもないのに、
なんだか女としての罰を与えられてるような被害者意識を感じてしまう。
そして、そんなことを思う自分がまたいやになり、頭をぶるんぶるんと振るい払って、
「渋谷の若い女達の毒気にやられたのだ。くっそぉ~~~」と全てを渋谷のせいにする。
明日こそは、元気になって、掃除機かけて洗濯して美味しい料理を作りたい。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 受験から逃げるか立ち向かうか | トップ | 巫女長 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
paruさんへ (n)
2010-03-18 16:32:57
生理痛も更年期障害もイヤだけど、何よりボケて家族に迷惑かけるのがイヤです。
でも・・・自分で言うのもなんですが、ワタクシ、ボケそうで怖いです・・・
ボケても、『何も分からなくなっても、悲しいという感情だけは残る』と以前聞いたことがあり、それもまた辛いことだなあ~ボケたくないなあ~と思い続けています。
ボケないためにも、また今日からもう少し食事に気を使うようにします。
体調も少し復活しましたので。
返信する
シャンプー (paru)
2010-03-18 10:06:31
シャンプーとか洗剤ってすすいでも簡単に成分は取れないそうです。
100回くらいゆすいでやっと落ちるレベルなので、はがれ落ちる間はぱさつくと思います。
なので3~4ヶ月すれば変わってくるのではー。
化学物質は認知症の原因という話もあるので、そんなのでボケるのは嫌だなーと思ってます。
食事は美味しい菜食レストランでも行くと変わるかもしれませんね。
どうしても野菜だけだと地味に思ってしまいがちですから。
たまに不味い店もありますから要注意ですが(笑)
返信する
おはようございます (n)
2010-03-18 09:41:15
♪chibi-poohさんへ♪
生理痛というより、更年期障害かぁ~
今、ウィキペディアを読みにいき、その症状がほとんど当てはまるのに気付きました。
病院へ行け!と家族から言われたけど、何科に行けばいいのかわからなかったのよねえ~
夫は風邪だろうから内科へ行けというけど、風邪の症状は熱くらいだし・・・
婦人科は、生理真っ最中に行ってもねえ~って感じで。
今日は、朝から快調。
洗濯掃除を後回しにして、ネット三昧・・・

☆paruさんへ☆
>レバーはだめですっ!
・・・この日記書きながら、paruさんに怒られるだろうなあ~と覚悟してました。
なかなか食事も変えられないし・・・
でも、先日言われて、シャンプーを替えてみました。
娘からは「髪がきしむ」と不評ですが、「脳や子宮に化学物質・・・」だなんて怖すぎる。
娘にも話して説得致します。
自分の体、大事にしてなかったなあ~と、体調不良の時になると反省します・・・そして三日坊主・・・
返信する
生理 (paru)
2010-03-18 09:04:23
レバーはだめですっ!
というか健康だとさらさら血液になるので固まりは出ません。
冷やさないこと(冷やす砂糖や果物は避ける)、女性ホルモンをおかしくする肉類など減らすのが大事かと。
乳製品は乳ガンになりやすい食べ物なので‥
あとはシャンプーや洗剤、布ナプキンでしょうか~。
化学物質は脂肪の多い脳や子宮に貯まりやすいので、シャンプーを変えたら生理痛が治った人もいます。
我が家はずっと石鹸シャンプーです。
出産時に羊水がシャンプーの香りがする人もいるらしいですから‥
使い捨てナプキンは石油からできていますから、体にダイオキシンなど溶け出すと聞いてやめました。
何よりプラスチックを肌にあてているのと同じですから冷えるんですよね。
布だと暖かくてやめられませんー。
生理は以前ブログにも書きましたが「卵子story」という本がお勧めです。
漫画になっていて学校では教えてくれない初潮から閉経まで詳しく書かれています。
こんなに体って考えられて作られているんだ、と感動します。
自分の体を大事にしないといけないなぁと思うようになりましたよ。
返信する
ふむむ。 (chibi-pooh)
2010-03-18 08:59:24
体調不良はツラぃですな。

季節の変わり目。
女性ホルモンのバランス。

などなど…
若い頃は若さでカバーできたものが
年々、カバーしにくくなってきますよねぇ(TOT)

ましてや…大病をした後の身体ですから
ちょっとした変化に身体はすぐに悲鳴をあげてしまいますって。。。

わたくし…生理痛なるものとは
きれいさっぱりと縁が切れてしまったので
そのツラさを忘れてしまいましたが…

もしかしてnさん。。。更年期障害か?(^^;)

なるべくなりたくない病気の一つだけど
もしかして。。。もしかしてかもよ?
返信する

コメントを投稿

からだのこと」カテゴリの最新記事