
2月24日(水)快晴
都立の高校入試も終わりましたねえ~
去年の今頃を思い出し、一年の速さに驚き、来年の今頃はまた受験体制へと向かうのかと思うと
母は心臓が休まることがない。
といいつつ、昨日は学校が休みの娘と一緒に、大手町ランチに繰り出す。
以前、張さんに連れて行ってもらったランチビュッフェに、得意げに娘をご案内。
期待したほど、娘が食べてくれず、母は少々残念。
でも、いつもは1200円のところが、昨日から4日間1000円!
得した気分になったので、良しとする。
八重洲地下街まで足を伸ばしてショッピングした後、日本橋まで歩こうということになる。
ところがここで、地上に出てしまったのが敗因。
歩けども歩けどもメトロへの入り口にたどりつけない・・・
ふと見た電柱の住所を見て唖然。
神田って・・・神田って、何???
このままじゃ アキバについちゃうんじゃないか?という恐怖心を持ちつつ、
なんとか日本橋界隈まで戻ってくる。
すると・・・ををっ!ここはよぴの氏の会社ではないですかっ!
関西に転勤になられてるから良かったものの、なんかストーカーみたいじゃないのっ!!!
いや、でも、ちょっとうれしかったりする・・・
こんどはるいさんのお仕事場を探そうかしら(うそよぉ~!)
今日は、区の広報紙の録音日。
朝八時二十分には、家を出る。
暖かいので自転車で行く。
ボケ自慢その1・・・ぢつは、数日前から自分の自転車の鍵が見つからない。
どうしても見つからない・・・
しょうがないので娘の自転車を借りたが、これが何とも乗りにくく、
お天気もいいというのに快適なサイクリングにはならなかった・・・
録音作業は無事にこなし、三時半くらいに帰宅。
サークルの録音デッキを次の方に回す為、また自転車を走らせる。
帰宅途中、近所のスーパーに寄り、買い物をする。
ボケ自慢その2・・・財布に1000円と小銭しかないので計算しながら買い物し(貧乏はいやだ・・・)
1000円以内に収めたつもりだったのに、1200円越え。
あれれ???と不思議がりながらも、かろうじて足りたので支払い、
レシートを見ながら袋詰めしようとすると・・・
299円のコチジャンを買ったつもりが499円のXO醤が入ってる。
え?なんで?
売り場を見に行くと、コチジャンの値札の上にXO醤。
きーーーーっ!このせいよ、このせい!
XO醤なんて、滅多に使わないんだよなあ~
冷蔵庫の奥にずいぶん前に買ったのが入ってるかすかな記憶・・・
今なら、レジに誰も並んでいない。
恥を忍んで、ものすごい低姿勢で「すみません。コチジャン買ったつもりがXO醤をとってて・・・
交換してもらえませんか?」
レジのおばちゃん、不機嫌そうながら「いいですよ、持ってきてください。」
「すみませ~~ん」
で、交換してもらって・・・ホッとする。
今夜は「スペアリブのカンジャタン」作るんだから、どうしてもコチジャンが必要だったのよ。
良かったあ~間違ったとはいえ、すぐ気付いて、さらには、不必要なXO醤を返品できて~
と、ニコニコしながら帰宅。
部屋にたどり着いてから、スーパーに自転車を忘れてきたことに気付きました・・・ボケ自慢その3
都立の高校入試も終わりましたねえ~
去年の今頃を思い出し、一年の速さに驚き、来年の今頃はまた受験体制へと向かうのかと思うと
母は心臓が休まることがない。
といいつつ、昨日は学校が休みの娘と一緒に、大手町ランチに繰り出す。
以前、張さんに連れて行ってもらったランチビュッフェに、得意げに娘をご案内。
期待したほど、娘が食べてくれず、母は少々残念。
でも、いつもは1200円のところが、昨日から4日間1000円!
得した気分になったので、良しとする。
八重洲地下街まで足を伸ばしてショッピングした後、日本橋まで歩こうということになる。
ところがここで、地上に出てしまったのが敗因。
歩けども歩けどもメトロへの入り口にたどりつけない・・・
ふと見た電柱の住所を見て唖然。
神田って・・・神田って、何???
このままじゃ アキバについちゃうんじゃないか?という恐怖心を持ちつつ、
なんとか日本橋界隈まで戻ってくる。
すると・・・ををっ!ここはよぴの氏の会社ではないですかっ!
関西に転勤になられてるから良かったものの、なんかストーカーみたいじゃないのっ!!!
いや、でも、ちょっとうれしかったりする・・・
こんどはるいさんのお仕事場を探そうかしら(うそよぉ~!)
今日は、区の広報紙の録音日。
朝八時二十分には、家を出る。
暖かいので自転車で行く。
ボケ自慢その1・・・ぢつは、数日前から自分の自転車の鍵が見つからない。
どうしても見つからない・・・
しょうがないので娘の自転車を借りたが、これが何とも乗りにくく、
お天気もいいというのに快適なサイクリングにはならなかった・・・
録音作業は無事にこなし、三時半くらいに帰宅。
サークルの録音デッキを次の方に回す為、また自転車を走らせる。
帰宅途中、近所のスーパーに寄り、買い物をする。
ボケ自慢その2・・・財布に1000円と小銭しかないので計算しながら買い物し(貧乏はいやだ・・・)
1000円以内に収めたつもりだったのに、1200円越え。
あれれ???と不思議がりながらも、かろうじて足りたので支払い、
レシートを見ながら袋詰めしようとすると・・・
299円のコチジャンを買ったつもりが499円のXO醤が入ってる。
え?なんで?
売り場を見に行くと、コチジャンの値札の上にXO醤。
きーーーーっ!このせいよ、このせい!
XO醤なんて、滅多に使わないんだよなあ~
冷蔵庫の奥にずいぶん前に買ったのが入ってるかすかな記憶・・・
今なら、レジに誰も並んでいない。
恥を忍んで、ものすごい低姿勢で「すみません。コチジャン買ったつもりがXO醤をとってて・・・
交換してもらえませんか?」
レジのおばちゃん、不機嫌そうながら「いいですよ、持ってきてください。」
「すみませ~~ん」
で、交換してもらって・・・ホッとする。
今夜は「スペアリブのカンジャタン」作るんだから、どうしてもコチジャンが必要だったのよ。
良かったあ~間違ったとはいえ、すぐ気付いて、さらには、不必要なXO醤を返品できて~
と、ニコニコしながら帰宅。
部屋にたどり着いてから、スーパーに自転車を忘れてきたことに気付きました・・・ボケ自慢その3
職場探しというより、お昼食べに来て下さい~。
いろいろ美味しいお店がありますので♪
また近くにお越しの際はご連絡くださいねー。
って八重洲地下街から神田ってどんだけ歩いてんすかっ!
大手町ランチを制覇し(・・・全然制覇してない)次はるいさんのおひざもと○○ランチだーーーーっ!
いつも、おいしそうなランチをめしあがってらっしゃるものね。
今から過去記事を見返して、連れて行ってもらうお店をリストアップしなきゃ!(・・・すごい意気込み)
*よぴのさんへ*
いや、まぢ、ストーカー的気分でした。
もしよぴのさんが偶然出ていらっしゃったらドン引きされるよなあ~と
そそくさと立ち去りました。
そのくせ、もう一度行けるかと言われると自信がない。
ストーカーは、地図が読めて、なおかつ方向音痴ではない人じゃないと、効率が悪いと気付きました。