1月10日(木)晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/02/01f872e766ac297ffbe2f9a13dca09e1.jpg)
今回はコチラのモニターです。
お弁当のおかずならアクリフーズファンサイト参加中![](http://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=38108763450a449f29922d&m=4fa9fd8abcd89&k=1)
![](http://track.monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=11144025574bd160c7403ab&m=4fa9fd8abcd89&i=38108763450a449f29922d&fk=0&kind=1)
これ、すごくおいしいです。
韓国通のワタクシ(←ウソ)をも「う~む」とうならせるほどです。
コムタンクッパをご存じない?
ご説明致しましょう。
牛のスープにご飯を投入したものです(・・・えらくざっくりとした説明・・・)
以前、新大久保に行った時夫が食べたソルロンタンが
ものすごく薄味だったという記憶があり
似たような感じのものかなあと思ってました(え?韓国通とおっしゃるわりには、ご存じない!?)
でも、これはうまい。
あ、写真写真!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d8/8419c5ae083f49c1af813f8e82cf2cfa.jpg)
ソルロンタンとコムタン、何が違うのか、調べてみました。
ワタクシ、根は真面目なのです。
どちらも牛を煮込んで作るのですが
ソルロンタンは骨を入れて骨髄まで煮出されているので白濁したスープ、
コムタンは骨を入れないので透明。胃、小腸等の内臓肉を入れるため、ソルロンタンに比べ濃厚で油っこい・・・らしい。
そうか!ワタクシ、とんこつラーメンを産湯に育った九州女(今日は一段とウソがウソっぽいですな)
濃厚で油っこい味のほうがしっくりくるのか。
いや、でも、このコムタンクッパは、全然油っこいわけではありません。
見た目、あっさりしてるでしょ。
でもでも旨味があるっていうのかなあ、すっごく美味しかった。
このシリーズ、ほかに
*ユッケジャンクッパ
*サムゲタン風クッパ
*生姜坦々スープごはん
が、新発売らしい。
是非、全部試してみたい!と思いました。
あ、これ、冷凍便で届いたんですが
食べる時に、お水を入れてレンジで4分ほど加熱するだけ。
この簡単さでこのおいしさ。
是非一度おタメし下さいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/02/01f872e766ac297ffbe2f9a13dca09e1.jpg)
今回はコチラのモニターです。
お弁当のおかずならアクリフーズファンサイト参加中
これ、すごくおいしいです。
韓国通のワタクシ(←ウソ)をも「う~む」とうならせるほどです。
コムタンクッパをご存じない?
ご説明致しましょう。
牛のスープにご飯を投入したものです(・・・えらくざっくりとした説明・・・)
以前、新大久保に行った時夫が食べたソルロンタンが
ものすごく薄味だったという記憶があり
似たような感じのものかなあと思ってました(え?韓国通とおっしゃるわりには、ご存じない!?)
でも、これはうまい。
あ、写真写真!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d8/8419c5ae083f49c1af813f8e82cf2cfa.jpg)
ソルロンタンとコムタン、何が違うのか、調べてみました。
ワタクシ、根は真面目なのです。
どちらも牛を煮込んで作るのですが
ソルロンタンは骨を入れて骨髄まで煮出されているので白濁したスープ、
コムタンは骨を入れないので透明。胃、小腸等の内臓肉を入れるため、ソルロンタンに比べ濃厚で油っこい・・・らしい。
そうか!ワタクシ、とんこつラーメンを産湯に育った九州女(今日は一段とウソがウソっぽいですな)
濃厚で油っこい味のほうがしっくりくるのか。
いや、でも、このコムタンクッパは、全然油っこいわけではありません。
見た目、あっさりしてるでしょ。
でもでも旨味があるっていうのかなあ、すっごく美味しかった。
このシリーズ、ほかに
*ユッケジャンクッパ
*サムゲタン風クッパ
*生姜坦々スープごはん
が、新発売らしい。
是非、全部試してみたい!と思いました。
あ、これ、冷凍便で届いたんですが
食べる時に、お水を入れてレンジで4分ほど加熱するだけ。
この簡単さでこのおいしさ。
是非一度おタメし下さいませ。