紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

雪三昧

2005-02-07 07:02:57 | 4・テレマークスキー日記
雪、雪、雪の三日間。
赤倉温泉スキー場でスキーを楽しんできました。

一緒に行ったのは、ホイッスルの10人と娘の11人。
4日午前から滑るために早朝出発したのは、5人。
午後から滑ろうとやってきたのは、一番年少の小学3年のK太君ら3人。
その夜、仕事を終えて、2人やってきて、次の朝夜行バスで娘が到着。
やっと全員そろった。
(写真はK太君を囲んで)

わずかに雲が切れたほかは、ずっと雪。でも、おそらく私にとって今シーズン最後のゲレンデスキー。
昼ご飯を食べる時に休んだほかは滑り続けた。

3日目は、起きたら、雪が小降りになっていた。ゆっくり温泉に入っているみんなをおいて、良流娯さんと娘と3人で、さっと8時に宿を出る。
ちょっと雲も切れて、圧雪したあとも滑りやすく気分はサイコー!

このまま晴れてくれるかと思いきや、雪は降ってなかったものの、上の方のゲレンデに行くと、濃いガスにおおわれ、しかも、だんだん濃くなり、最後はどちらが上か下かもわからないようになってしまった。
でも、温泉もスキーも目いっぱい楽しんできました。