紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

一昨日のコースと昔の写真

2007-06-19 07:15:59 | 9・昔の風景
一昨日は、調布~西荻窪のトントンの家に行くのに、暑いさなか寄り道をした。
どこを通ったかというと、三鷹台の駅。電車に乗っていてもわかるけど、すごく変わった。駅そのものが移動してしまった。

それから、散人さんの昔の家の庭を、線路越しに眺め(うっそうとした森のような庭。中に入って見てみたい)、その後、幼なじみのハタノリちゃんの家の所を通り(今も近くに住んでいるというけど今の名前を知らないのでわからなかった)、イソノさんの家もわからなくて、ハセの家の近くも通り、タマちゃんの実家の前を通り、アケちゃんの家の横も通って、そうして、トントンの家に着いた。
そんなことをしたので、暑さにやられた。

なつかしの一枚。これは三鷹台駅 井の頭線沿線のどこかの駅近く。
父が写した約半世紀前の写真。ちょっとピンぼけ。
今の駅を見てしまったら、記憶があやふやになってしまった。