去年の滝子山も大雨だった。
明日までに天気は快復するだろうか。6月に計画を立てるということは、当然、雨に降られる確率は高いのだけど。
たいてい7月には、本格的な夏山を目指す。今年は、1泊で尾瀬の燧ヶ岳に上ってくる予定だ。それを考えると、ここらで雨にも負けず、そこそこ登りでのある山に登って、トレーニングしておかなくてはならない。
去年は初狩に下山したが、今回は、帰りに塩山にある友人宅に行くために、甲斐大和に下りる。
<計画表>
笹子駅 8:00 → 8:45 車道終点 → 9:30 曲沢峠分岐
9:40 → 11:30 滝子山 (少し戻ったところで昼食)
出発 12:10 → 12:50 曲沢峠分岐 1:00 →
大鹿山を経て 2:10 景徳院 → (歩きまたはバス)2:40 甲斐大和駅
明日までに天気は快復するだろうか。6月に計画を立てるということは、当然、雨に降られる確率は高いのだけど。
たいてい7月には、本格的な夏山を目指す。今年は、1泊で尾瀬の燧ヶ岳に上ってくる予定だ。それを考えると、ここらで雨にも負けず、そこそこ登りでのある山に登って、トレーニングしておかなくてはならない。
去年は初狩に下山したが、今回は、帰りに塩山にある友人宅に行くために、甲斐大和に下りる。
<計画表>
笹子駅 8:00 → 8:45 車道終点 → 9:30 曲沢峠分岐
9:40 → 11:30 滝子山 (少し戻ったところで昼食)
出発 12:10 → 12:50 曲沢峠分岐 1:00 →
大鹿山を経て 2:10 景徳院 → (歩きまたはバス)2:40 甲斐大和駅