二ヶ月間の子連れイギリス旅行から、4年後。
子ども達を連れて、再び海外の旅に出ることにした。
イギリスの旅のあと、あまりに疲れてしまい、しばらく飛行機に乗って、子どもを連れて、海外に行くことなど考えないようにしていた。
それが、なぜまた旅に出る決心をしたか・・。
25歳の頃、ヨーロッパ、アメリカを放浪していた頃知り合った、スイス人の友人、レミさん一族が所有する山荘をどうしてもの訪れたくなったからだ。
200年間も、ずっと一族で所有し、代々いろんな人が住んだ古い山の家がスイスの田舎にある、と聞いただけで、本が書けそうな気がした。
そうはいいつつ、その家を知った時から、何年もたつのに、ずっと行かないできた。いつでも行けると思うと、そんな遠くまで、なかなか行かないものだ。
ところが、古くて広い屋敷を維持するのが大変なので、手放すことを考えている。というのが風の便りに伝わってきた。
万が一、レミさん一族の手から離れたら、もう二度と私が訪れるチャンスがなくなる。
まだ所有しているうちに、何とかして訪ねさせてもらおう、と思った。
プランスモンにあるその山荘を訪れた後のことは、あまり考えていなかった。できれば、せっかくスイスに行くのだから、スイスアルプスを歩いてみたい。そう思ったものの、行程などは、ほとんどなにも決めないまま、行きの空港(チューリッヒ)と、帰りの空港(フランクフルト)だけ決めて、チケットをとり、小学3年の息子、1年の娘と一緒に旅に行くことを決めた。
ちょうど、その年の夏休み、良流娯さん母娘が、友人たちとドイツ旅行を計画しているのを知った。早く出発して、一緒にスイスを旅行しないかと話すと、すぐに行くという返事がかえった。それが、その後何回も一緒に海外にいった良流娯さん母娘との1回目の旅となった。
◆スイスの旅のBlog
1・スイスへの旅立ち
2・ニューシャテルへ
3・プランスモンの田舎の家
4・プランスモン・つづき
5・あこがれのスイスアルプス
6・ミューレン村
7・ルガノで過ごす
8・ドイツを旅する
子ども達を連れて、再び海外の旅に出ることにした。
イギリスの旅のあと、あまりに疲れてしまい、しばらく飛行機に乗って、子どもを連れて、海外に行くことなど考えないようにしていた。
それが、なぜまた旅に出る決心をしたか・・。
25歳の頃、ヨーロッパ、アメリカを放浪していた頃知り合った、スイス人の友人、レミさん一族が所有する山荘をどうしてもの訪れたくなったからだ。
200年間も、ずっと一族で所有し、代々いろんな人が住んだ古い山の家がスイスの田舎にある、と聞いただけで、本が書けそうな気がした。
そうはいいつつ、その家を知った時から、何年もたつのに、ずっと行かないできた。いつでも行けると思うと、そんな遠くまで、なかなか行かないものだ。
ところが、古くて広い屋敷を維持するのが大変なので、手放すことを考えている。というのが風の便りに伝わってきた。
万が一、レミさん一族の手から離れたら、もう二度と私が訪れるチャンスがなくなる。
まだ所有しているうちに、何とかして訪ねさせてもらおう、と思った。
プランスモンにあるその山荘を訪れた後のことは、あまり考えていなかった。できれば、せっかくスイスに行くのだから、スイスアルプスを歩いてみたい。そう思ったものの、行程などは、ほとんどなにも決めないまま、行きの空港(チューリッヒ)と、帰りの空港(フランクフルト)だけ決めて、チケットをとり、小学3年の息子、1年の娘と一緒に旅に行くことを決めた。
ちょうど、その年の夏休み、良流娯さん母娘が、友人たちとドイツ旅行を計画しているのを知った。早く出発して、一緒にスイスを旅行しないかと話すと、すぐに行くという返事がかえった。それが、その後何回も一緒に海外にいった良流娯さん母娘との1回目の旅となった。
◆スイスの旅のBlog
1・スイスへの旅立ち
2・ニューシャテルへ
3・プランスモンの田舎の家
4・プランスモン・つづき
5・あこがれのスイスアルプス
6・ミューレン村
7・ルガノで過ごす
8・ドイツを旅する