![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/064dae7569d5ea5dd6019efe0bc79da6.jpg)
広島の帰り、娘が行きたいと言ってたうさぎの島、大久野島へ行くことに。
竹原市の忠海からフェリーに乗ること15分、大久野島へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d3/537e6bb7e434702801eba2616efe6853.jpg)
大久野島へ着いた後はとりあえず送迎に来ていた国民休暇村のバスに乗って休暇村までやって来た。
ヤシの木が茂りリゾートムードが漂う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/22cd2bdd5762b6252f9b743fcb5d1887.jpg)
早速うさぎ発見!
かわいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/79/e57371133590ec02c6f8513259611deb.jpg)
スーパーでゲットしてきてたサニーレタスをうさぎに与える娘。
2匹、3匹と次々集まってくるうさぎたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/be/f9cab34097bfdb800dbb0336523a7c25.jpg)
えさをねだるこのウサギの姿に萌え萌え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ec/b59260b47d12d08880c4a56b4287bbe4.jpg)
かわええ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6c/a136a0173906d0db34074019e1a6587d.jpg)
この島にはうさぎだけではなく旧日本軍の遺構が残されている。
昭和4年から昭和20年まで毒ガスの製造が極秘に行われていた。
毒ガス研究室跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d1/96549636fa019350e804ea09b899d7b4.jpg)
毒ガス資料館へ入る。
さまざまな展示からは毒ガス製造の悲惨さが伝わってくる。
製造された毒ガスによって、又毒ガスの製造過程でも多くの犠牲者を出すことになったという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/5d0d7adea97cc44467c8690e46f40c3d.jpg)
その悲惨な歴史とは対照的に現在はのどかなうさぎの島に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/a35b931f1b9ca013d5a0f93bfd8f840e.jpg)
ちょっと歩けばうさぎに囲まれる・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/aa/cf10b2e5159671df70623fe815d7a761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/2a2841300315a2c89eaa88b2d5acde6d.jpg)
うさぎの耳オブジェ?!
これは耳をかたどった集音器だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/786419274ae6186117b81516c620d3df.jpg)
8門の大砲が置かれていたという南部砲台跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9f/db2eaf97f29e804492d8237ec672bbb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/10/d3df4ef7a9514899ee8a46b8ee67a583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/40018069076f7d1f3dc866ac6ac2a697.jpg)
火力発電所跡。
毒ガス製造のためには多くの電力を必要としたそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3d/885280362017a1beb7d54742496ffa0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b5/0781461db11055b730ddaf66f4c10109.jpg)
くつろぐうさぎのもふもふしっぽ・・