近江八幡でヴォーリズ建築の洗礼を受けた私は、同じくヴォーリズ設計の心斎橋大丸がどうしても見たくなり・・
翌日に見に行くことに。
今まで何度かは訪れたことはある百貨店だが「ヴォーリズ建築」、という目で見てなかったことそしてもちろん目的は買い物であったので、印象はおぼろげだった。
この日は建物を見る為にだけ訪れる。
じっくり見るととても見どころの多い建物だった。
そしてすばらしい装飾や細工の数々に感動~!
血が騒ぐひと時だった・・
正面入り口上部のレリーフ
1F売り場の天井装飾。
エレベーターの装飾は目も眩むほど美しい~
途中で写真撮影は禁止です、と言われ、思う存分に撮れなかったがまだ撮ってある写真と、この後回ったヴォーリズ建築の大阪教会をはじめ、何件かの建物探訪編を旅行記にてアップしたいと思う。(まだしばらくかかりそうだけど・・)
↓
http://4travel.jp/traveler/mayumama/album/10158290/
http://4travel.jp/traveler/mayumama/album/10158304/
近江八幡の老舗「和た与」のでっち羊羹。
こしあんに砂糖と小麦粉を混ぜ、よく練り上げてから竹の皮に包んで蒸し上げられたもの。
竹の皮がほんのりと香る。あっさりとした羊羹。
同じく「和た与」のういろ餅。
これは普通のういろよりももっちりしてて好き。
全国に1600件もの建築を残したヴォーリズは、メンソレータムでおなじみの近江兄弟社の創設者の一人でもありキリスト教の伝道者でもあった。
近江八幡は彼が愛したゆかりの地であり、25件もの彼の建築が残っている。
建築巡り好きの私としてははずせないスポット、ということでこの度やっと訪れることができた。
こちらはヴォーリズ記念館。
ヴォーリズ夫妻が後半生を過ごした住宅を保存公開する記念館。
要予約で無料で見学することができる。
ヴォーリスに関する25分間のビデオを見せてもらい、ヴォーリズが実際に使用していた家具やピアノなどの遺品を見ることができた。
ヴォーリズ建築巡り、なんとか25件全て回ることができた!
詳しくは旅行記にアップしたいです。
こちらのお宅もヴォーリス設計の住宅で道を聞いて連れて行ってくれたおばちゃんの知り合いということでお庭の手入れをされていた住人の方から直接お話など聞くことができました~
今は木々に覆われてしまって建物が見えにくくなっているが大正13年築の板張りの住宅。
ご主人のお父様がヴォーリズ建築事務所で働かれていた関係で住まわれることになったとか。
上記のお宅を画家の方が描かれたものが絵葉書になっているということで
よかったら、と言っていただけた。感激・・
この頃はまだそんなに木が生い茂ってなかったそう。
八幡掘・・
のんびりと船が行きかっている。
古い瓦が地面にも敷き詰められている、瓦ミュージアム。
ヴォーリズ建築と落ち着いた街並みの近江八幡、とても気に入った。
友人が摘んできた茶葉も持ってきてくれたので早速子どもたちと作ってみることに。
私がネットで調べたやり方は電子レンジを使う方法。
電子レンジに100gづつキッチンペーパーをしいた上において3分かけた後
しばらくさましてその茶葉を手のひらでゴシゴシ転がすように揉む。
それがだんだん粘りが出てくる。
更にレンジにかけて揉む、を三回繰り返すと・・
だんだん葉っぱが乾燥してきて容量が少なくなり・・仕上げに又レンジにかけると
お茶らしきものが出来上がった!!
袋にいっぱい、3百数十グラムあった茶葉が60グラムのお茶葉に仕上がった。
そのお茶葉でお茶を入れてみると・・結構ちゃんと色づいているようだ。
お味もなかなか?!
子どもたちは自分が手がけたお茶を飲みたがり、普段は緑茶はあまり飲まないくせに満足気に飲んでいた・・
本当は昨日「アクトパル宇治」にて茶摘み&製茶、そして茶団子作りのイベントに申し込んでいたのだが抽選で見事落選!
そこで友人の宇治の親類の所で茶摘みをさせてもらって製茶をしてみよう~
という企画があったのだがうちの旦那と子供が体調不良のため欠席。
今日はさっそく友人が作った手もみ茶を持ってきてくれた。
う~ん、お茶のいい香りがする~
摘んだお茶の葉をレンジとホットプレートで簡単に製茶できる方法があるようだ。
そして宇治に行けばぜひ買って帰りたいと思っていた与楽のいちご大福!
予約しておかないと売り切れてしまうほどの人気らしい…
それもお土産に頂いちゃいました~
うれしいーっ!
早速、友人特製の手もみ茶を入れていちご大福を賞味させてもらう。
甘さ控えめの白餡と甘酸っぱいいちごがマッチしていて美味しかった!
お茶摘みはできなかったが生のお茶っ葉も余ってるらしいので子供たちと製茶体験してみたいな。
三週間ぶりに三線教室へ。
教室の近くを通りかかるとバラが満開に咲いているガーデンが!
思わず立ち止まって見ると、消えかかった看板には「どうぞご自由にお入り下さい」と書かれていた。
わーい、と思って中に入るとそこはもう素晴らしいバラの花園!!
思わず興奮して写真撮りまくってしまいました・・
すごく、きれい・・こんなバラ園を偶然発見できるなんて、今日はラッキーだ~
前回、間が開くと何が何だか分からなくなってしまう、という教訓を得た私は翌日にも家で引き続き作業をすることに。
とりあえずは切り出した板を引き出しの形に組んでいく。
釘が短すぎてすぐ抜けてしまったり・・木が薄いので横から釘がはみ出したり
何度かやり直ししながら中箱を六個作り上げた。
そしていよいよレール付け。
先にやった友人に電話で聞きながらつけてみたが・・
引き出しを出すとそのままストンと落ちる・・
ああ~レールを上下逆につけていたよ~
修正するにもなんかネジ穴がつぶれてしまってドライバーでもなかなか抜けないし・・
旦那に、「手伝ってくれないからこんなことになったんだー!」
と癇癪を起こしてみて尻拭いをさせる・・
しかしもうその日には続きをやる気力もなくそのまま放置。
今日、いい加減やらないと、と思って気合を入れてつけてみた。
引き出しを閉めた時に外枠からはみ出ててしまったりの付け直しを何度かしながら
やっと引き出し完成~!
一番下の引き出しはコロをつけるのでレールはつけないことに。
次回は引き出しの前にもう一枚ずつ板をはる予定。
作業はなんとか無事終わったのだが・・
なんと!恐るべき事態が!!
ガレージにしばらくそのまま出しっぱなしにしていた引き出しの外枠に
猫におしっこをかけられてしまっていたよーー!(泣泣泣!)
もうう~最悪!臭いはするし、シミは残ってるし・・
でももう作り直したくはない!
そんな気力はない・・
何かいいシミ抜きの方法はないものだろうか・・・??