![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2c/c55e165ab0b462a24b53e8c6609e745f.jpg)
千中に住む短大時代の友人に誘われ、その町内会のたけのこ掘りのイベントに参加。
この日は朝一で息子の初の空手の昇級試験があり、なんとか無事試験を終え、たけのこ掘りに駆けつけた。
このイベントに参加するのは三年目だが年々人が増えてきて今年も大盛況。
参加料100円を払って許可証代わりのたすきを掛けいざ竹林へ!
皆それぞれ斧やスコップなどを手にして、たけのこを大捜索だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1c/c74becdcb3d82619034d4446e352a89d.jpg)
あまりに育ちすぎたたけのこはダメなようで、土からほんの少し顔をのぞかせている穂先がまだ黄色いものを探す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/96/7aa20c3dd5b478a1c9cf87b904980402.jpg)
去年までは周りの土を掘り起こして遊んでるだけの子供たちだったが、今年はしっかり戦力になってスコップ片手に積極果敢にたけのこを掘り進めていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/19/0a40bba5417ee48b4c8c2f6bd9a58b57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/e1abb1269ad50b950d300b0c70d153fa.jpg)
私たちのグループ三家族で掘り起こしたたけのこたち。
たけのこを前にみんなで記念撮影~
このたけのこは一旦全部回収され、最後にたすきと交換で一家に一つづつ配布された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/80/a09f554ba7d2ce166734d987e12d353b.jpg)
ひとしきり掘り起こした後、参加者には取れたてのたけのこを使ったみそ田楽とたけのこ汁のうれしい振る舞いが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/bf92256831d052dadacdded9f7ca72e2.jpg)
そしてお昼には友人行きつけの中華のお店竹内へ三家族で集結。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/62/af2f8165f07571a45d73a0cd0f6c8c38.jpg)
友人おすすめのここの中華は美味しくて今日はたくさん人数がいるからいっぱいいろんなもの食べれそう~と思いきやお昼はランチのみだった…
が、このボリュームたっぷり千円ランチにはいつもながら満足~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a7/c734214bbfa95d221f6ff9cfbf6cb47e.jpg)
子供たちが食べた海鮮汁そばも豪華、具沢山で白湯スープがおいしい!
そしてT家から爆弾発表が!なんとこの度、目出たく初のご懐妊とのこと。
つわりもなく快適妊婦?なようだが何しろ高齢出産?!ということもあるので
くれぐれもお体大切に!!