![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/376/kfenn_p.jpg)
きび砂糖のキッフェルン
材料(約50個分)
きび砂糖・・・50グラム
無塩バター・・・100グラム
アーモンドプードル・・・50グラム
薄力粉・・・100グラム
コーンスターチ・・・30グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
①バターを柔らかくしてよく混ぜる。
②①にきび砂糖を入れよくすり混ぜる。
③ふるっておいた粉類を一度に入れてゴムベラで、まとめる。
④3等分くらいにして、ラップで包み棒状にしてお好みの15等分くらいにわける。
⑤それぞれ三日月の形にする。
⑥天板にならべて、160度で13~15分くらい焼く。
⑦焼けたら網の上で冷まし、粉糖をまぶして完成。
キッフェルンってドイツやオーストリアでクリスマスに作られるクッキーなんです。
薄力粉とコンスターチの入ったホロッとした食感が特長です。
ほろほろっと口の中で崩れる感じ大好きなんだぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
今日のオマケ
長女のじゃらじゃら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/376/doko_p.jpg)
幼稚園でも流行っているみたいで。
女の子ってこういうの好きですよねえ。
ブログランキングに参加しています。
ホロホロクッキーでクリスマス気分ってのもいいなぁって思ってくれた方、クリックをお願いしまぁす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/376/img20071213_p.gif)