rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

おでん

2006-11-10 17:47:02 | 和食
今日は圧力鍋でおでん♪ゆで卵はなし!大根を切っただけ~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当

2006-11-10 07:00:40 | お弁当
今日は遠足!
娘のリクエストでウズラの卵でさくらんぼ★薄めた食紅(なんでウチにあったんだろ??(゜Q。)??に一晩つけてブロッコリーで茎をつくましたぁ~♪
タイヘンそうだけどコレで半分埋まったからあとは唐揚げ(昨日の残り)とウインナをちょこっと入れただけで~



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏の南蛮漬け風

2006-11-09 18:39:21 | 和食
今日は、鶏肉を南蛮漬け風にしてみました(明日の遠足に唐揚げを使うためにぃ~)
作り方:鶏肉を塩こしょう.ごま油.醤油.白ワイン、乾燥バジルにつけこみ、卵.粉(今日はコンスタ-チ)を混ぜ入れ油でからっと揚げる。そのまま南蛮液(酢、醤油、みりん、砂糖、塩、だし)に付け込む。
♪今日のオススメはトッピングのゴボウチップ♪
洗ったゴボウをピュ-ラ-でスライス!水につけあく抜きして水気をとって弱火→強火にしてカラット揚げる。あげたてにちょこっと塩をふっておく。
カボチャの素揚げもつけましたぁ~。
いつもの南蛮漬風かちょこっとおしゃれになったかな?
ゴボウ以外にレンコンも美味しいよ。色々な料理のトッピングにお試しあれぇ~★★


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子

2006-11-07 18:41:33 | 中華
今日は定番の手づくり餃子です。家族みんな大好きな一品♪今日はお昼に皮とタネを準備しておいたので夕方は包んで焼いただけ★
皮から作ると美味しいので是非挑戦してみてくださいね~★
材料:強力粉3Cup(330グラム),熱湯1Cup作り方:なめらかになるまでこねてラップにくるんでしばらく(最低30分くらい)おいて 使いますぅ~。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のLesson ベシャメルソース

2006-11-06 12:59:40 | COOK会
今日は、nabeリんに本格的なベシャメルソ~スとサ~モンのマリネを教えちゃいました。
ベシャメルソ~スを使ってクラムチャウダーを作りましたぁ~。
あぁ~しあわせ♪おいしぃ~。またまたワインで試食(^O^)
これが楽しみだったりしてf^_^;


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする