ELEVEN HOUSE

北海道だ~い好き❤バイクはカワサキ☆クルマはレクサスCTとタウンエース(キャンカー)とジムニー☆キャンプと鉄道も好き

2025.1 ジムニー・ノマド、迷わず即注文!えっ、いきなり3年待ち?注文停止?

2025-02-06 23:51:24 | ジムニー・ノマドの部屋
 何を隠そう、ジムニー・ノマドを発表初日の1月30日にオーダーしちゃいました。


 2年くらい前から「出るぞ、出るぞ」と言われていたジムニー5ドアが、ノマドのサブネームで、ついに正式発表されました。4月3日発売という発表でしたが、発表初日の30日だけでどうやら13000台以上とか20000台とかの注文があったようで、納車は初日にもかかわらずいきなり1年待ちらしい。
 今の愛車のジムニーも購入からもう4年以上が過ぎ、少し前の投稿で書いたように、キャンプに行くのに用具を積み込むたびに奥さんと「もう少し荷室が広いといいね」「海外向けの5ドア車が国内販売されればいいのに」と話していて、ずいぶん前からジムニー5ドアが欲しいと思っていました。


 噂では発表初日だけで受注が1年分以上の受注があったのこと。こりゃ、また納車も長期戦になりそうです。今乗っているジムニーも1年1か月半ほど待ちましたから、またそんなもんかなあ。気長に待つしかないかなあ。あまり長く待ちたくないけど。
 発表5日目の2月3日には、スズキから正式に、想定をはるかに超えた受注50000台になってしまい、受注停止にするというアナウンスがありました。月販1200台とのことですから、え~と、発表5日目に注文した人は4年以上???単純に考えて、初日注文で1年待ち、2日目の人は2年待ち、3日目注文の人は3年待ち、4日目の人は4年待ちってことで、5日目の人は注文さえできないということになるなあ。こりゃあ即注文してよかったわ。迷ってたらアウトでした。
 僕が注文したノマドは、カタログ表紙の言わばイメージカラーと言える赤×黒ルーフの2トーンです。実物を見たことはないけど、かっこいいだろうなあ。この4年あまりの間にジムニーの楽しさは十分実感してるので、少しロングボディのノマド、すごく楽しみです。今乗っているジムニー、超好人気で買い取り価格は買ったときの車両価格からほとんど値落ちしていないんだって。ありがたいわ。




 それにしても、多くの人が、小さくて存在感があり個性的なクルマを望んでいたんだなあと思いました。今のクルマたち、みんな幅広でブクブク太ってて、僕は好きになれないんです。その点、新発売のジムニー・ノマドは、幅1.64m、長さ3.9mのコンパクトな車体に個性的なカクカクしたデザインです。セド・グロやクラウンだって、かつては5ナンバーの小型車サイズでしたが、高級感に満ちあふれていました。5ナンバーなのに。それに、タクシーのコンフォートも、1BOXのハイエースだって、5(4)ナンバーの小型車サイズなのに広々とした車室が確保されています。その気になればトヨタも日産も多くの人が望んでいる小さくても個性的で存在感のあるクルマが造れるはずなんだけどなあ。風前の灯火の日産にとっては狙い目かも。チェリーやらパルサーやらキューブなど小型車にもビッグ・ネームがいっぱいあるのだから「やっちゃえ、日産」です!・・・僕、トヨタ・ファンだけど。
 それにしてもジムニー・ノマド、ここまで売れるのは思わなかったなあ。
 初日注文の僕、秋くらいには納車になるといいなあ。無理だわなあ、50000台の受注では。

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025.1 湖を眺めながらジム... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ジムニー・ノマドの部屋」カテゴリの最新記事