待つこと1年1か月2週間と2日!!!
プラモデルを眺めながら首を長くして待っていたジムニーの納車の日が日曜日にようやくやってきました。僕にとっては初めての軽自動車。そして初めての本格クロカン四駆です。それにしても長かったねえ、注文書の日付けは令和元年だもんね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/c63c0ad4d9cf719395fed7c912ce40ad.jpg)
販売店で初めて僕のジムニーに出会ったときは、「メッチャいいじゃん」「思ったよりデカイ」「ホイールとタイヤがすごく似合ってる」というのが第一印象でした。一通り説明を聞いて販売店を出て思ったのが「ボンネットが高いせいか、軽とは思えん」でした。そもそも、装備も至れり尽くせりでシートヒーターからオートヘッドライトと高級車並み。あなどれないぞ、軽自動車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7b/50f695327d973ae45f0eaa8142b9f3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/0d06dfd2ea7a6235e705b2e0798d9aa8.jpg)
雨が降ってきたので、家に帰ってすぐに迷彩色のスペアタイヤカバーを着けました。タイヤのゴムとカバーのビニールで滑らないから着けにくい着けにくい。なんとかスペアタイヤに泥はねが付かないようにカバーをして、妻と一緒に雨の中の初走りに出ました。ちょうどお昼を過ぎた時間だったので、久しぶりに下山へ五平餅を食べに行きました。新車の匂いがぷんぷんして、うれしくてたまりません。
クロカン四駆と思えないようなスムーズな走りは、シティコミューターとしても十分ハナマルです。さすがに上り坂では・・・パワーは軽自動車でした。でも、不満に感じるほどではありません。それにしても、運転席に座っている限り高いボンネットでどうしても軽とは思えないデカさを感じます。なんだか得した感じだね、軽の維持費で軽とは思えない感覚は。
しもやまの里で大好物の五平餅を食べました。やっぱりうまいね、下山の生姜の効いた濃い味噌味の五平餅は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3a/411cbe2e93b216e373c21b4a2ac19dc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f8/4e4aaa7a0a47412f0fb985b43f69e71f.jpg)
食べ終わって駐車場で見る僕のジムニー。お気に入りの白いディッシュタイプのホイール(クリムソンDEANクロスカントリー)で、ゴツいデザインのジムニーもちょっとレトロっぽくておしゃれな装いになっていていい感じです。それに、70扁平(175/70)のタイヤを85扁平(185/85)にしたので車高が高くなり、おしゃれな中にも力強さもちょっぴり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/360ad5b552e49d10fc3117ad435a12b9.jpg)
まだ少し時間があったので三河湖まで行き、またまた缶コーヒーを飲みながらジムニーの眺めてニヤニヤ。うれしくてたまらないね、このひととき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b2/340327018471488d905e3c737f46e562.jpg)
帰りに下山のAcoopで買い物をしました。このクルマ、スーパーで買い物をするにもよく似合うんだなあ。
長い間待っただけあって、とにかくうれしくてたまりませんよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8a/f3a8f5ae8f1df7161d3189a3e57013a2.jpg)
![にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ](https://b.blogmura.com/bike/fuufurider/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ](https://b.blogmura.com/bike/touring/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](https://b.blogmura.com/outdoor/campingcar/88_31.gif)
にほんブログ村
プラモデルを眺めながら首を長くして待っていたジムニーの納車の日が日曜日にようやくやってきました。僕にとっては初めての軽自動車。そして初めての本格クロカン四駆です。それにしても長かったねえ、注文書の日付けは令和元年だもんね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/c63c0ad4d9cf719395fed7c912ce40ad.jpg)
販売店で初めて僕のジムニーに出会ったときは、「メッチャいいじゃん」「思ったよりデカイ」「ホイールとタイヤがすごく似合ってる」というのが第一印象でした。一通り説明を聞いて販売店を出て思ったのが「ボンネットが高いせいか、軽とは思えん」でした。そもそも、装備も至れり尽くせりでシートヒーターからオートヘッドライトと高級車並み。あなどれないぞ、軽自動車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7b/50f695327d973ae45f0eaa8142b9f3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/0d06dfd2ea7a6235e705b2e0798d9aa8.jpg)
雨が降ってきたので、家に帰ってすぐに迷彩色のスペアタイヤカバーを着けました。タイヤのゴムとカバーのビニールで滑らないから着けにくい着けにくい。なんとかスペアタイヤに泥はねが付かないようにカバーをして、妻と一緒に雨の中の初走りに出ました。ちょうどお昼を過ぎた時間だったので、久しぶりに下山へ五平餅を食べに行きました。新車の匂いがぷんぷんして、うれしくてたまりません。
クロカン四駆と思えないようなスムーズな走りは、シティコミューターとしても十分ハナマルです。さすがに上り坂では・・・パワーは軽自動車でした。でも、不満に感じるほどではありません。それにしても、運転席に座っている限り高いボンネットでどうしても軽とは思えないデカさを感じます。なんだか得した感じだね、軽の維持費で軽とは思えない感覚は。
しもやまの里で大好物の五平餅を食べました。やっぱりうまいね、下山の生姜の効いた濃い味噌味の五平餅は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3a/411cbe2e93b216e373c21b4a2ac19dc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f8/4e4aaa7a0a47412f0fb985b43f69e71f.jpg)
食べ終わって駐車場で見る僕のジムニー。お気に入りの白いディッシュタイプのホイール(クリムソンDEANクロスカントリー)で、ゴツいデザインのジムニーもちょっとレトロっぽくておしゃれな装いになっていていい感じです。それに、70扁平(175/70)のタイヤを85扁平(185/85)にしたので車高が高くなり、おしゃれな中にも力強さもちょっぴり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/360ad5b552e49d10fc3117ad435a12b9.jpg)
まだ少し時間があったので三河湖まで行き、またまた缶コーヒーを飲みながらジムニーの眺めてニヤニヤ。うれしくてたまらないね、このひととき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b2/340327018471488d905e3c737f46e562.jpg)
帰りに下山のAcoopで買い物をしました。このクルマ、スーパーで買い物をするにもよく似合うんだなあ。
長い間待っただけあって、とにかくうれしくてたまりませんよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8a/f3a8f5ae8f1df7161d3189a3e57013a2.jpg)
![にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ](https://b.blogmura.com/bike/fuufurider/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ](https://b.blogmura.com/bike/touring/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](https://b.blogmura.com/outdoor/campingcar/88_31.gif)
にほんブログ村
旧ミニには10年乗りました。そろそろ次のおもちゃもいいかなと思い、維持費の安いジムニーにしました。もちろん、あの角ばったデザインが決め手でした。中山さんのセリカもまた見てみたいです!。