シュピーレン(タウンエースバン)のタイヤを車検を機にスタッドレスタイヤにはめ換えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/9a1ffa831874535e0674acece7621951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2e/98a89073e15eeba4749745275670fb9c.jpg)
荷室部分をカーゴモードにしてタイヤを積み、タイヤをはめ換えたらキャンピングカーらしいリビングモードに。さすがに9年目の車検なのでオイルパンからのオイル漏れがみつかり、オイルパンとガスケットを交換しました。オイルパンにゆがみが見られたそうです。距離走ってるからなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c9/41535a55f95a8b0740c1d4d06b3b9fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4a/2a7e0c88c2ed39f68fa08e526e1cb11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9a/0d3500ab2b2e0f454a94df9b4cba30a9.jpg)
それでも、240000kmを超えても絶好調です。トヨタの商業車、丈夫いわ。ダイハツ製だけど。
これで、この冬もスタッドレス+四駆で走り回れます。
シュピーレンを車検に出している間に、スーパーカブ110も冬支度です。
カブの冬支度はグリップカバーの取り付けだけです。グリップカバーは最強です。真冬の寒さでも素手でも走ろうと思えば走れるのです。でも、取り付けた日は北風が強かったから乗るのはやめたわ。軟弱いな、僕。それでも、自分の足で30分ほどウォーキングしてきました。僕、それほど軟弱ではないかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/26/2408f76a90761b88136b65beb680edb9.jpg)
すでにジムニーのタイヤもスタッドレスタイヤに換えたし、シュピーレンもただいま車検車検が終わってスタッドレスタイヤに換えたし、もういつ冬将軍がやってきても大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ff/bff050df2f7a13d4310b5155547aad06.jpg)
ジムニーとシュピーレンのタイヤ交換、スーパーカブ110のハンドルカバー取り付け、そして他界した3人の親の暮れの法要も済ませたし、これで一応の冬支度が終わりました。
24日まで講義があります。あと1日がんばろっ。
![にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ](https://b.blogmura.com/bike/fuufurider/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ](https://b.blogmura.com/bike/touring/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](https://b.blogmura.com/outdoor/campingcar/88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/9a1ffa831874535e0674acece7621951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2e/98a89073e15eeba4749745275670fb9c.jpg)
荷室部分をカーゴモードにしてタイヤを積み、タイヤをはめ換えたらキャンピングカーらしいリビングモードに。さすがに9年目の車検なのでオイルパンからのオイル漏れがみつかり、オイルパンとガスケットを交換しました。オイルパンにゆがみが見られたそうです。距離走ってるからなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c9/41535a55f95a8b0740c1d4d06b3b9fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4a/2a7e0c88c2ed39f68fa08e526e1cb11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9a/0d3500ab2b2e0f454a94df9b4cba30a9.jpg)
それでも、240000kmを超えても絶好調です。トヨタの商業車、丈夫いわ。ダイハツ製だけど。
これで、この冬もスタッドレス+四駆で走り回れます。
シュピーレンを車検に出している間に、スーパーカブ110も冬支度です。
カブの冬支度はグリップカバーの取り付けだけです。グリップカバーは最強です。真冬の寒さでも素手でも走ろうと思えば走れるのです。でも、取り付けた日は北風が強かったから乗るのはやめたわ。軟弱いな、僕。それでも、自分の足で30分ほどウォーキングしてきました。僕、それほど軟弱ではないかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/26/2408f76a90761b88136b65beb680edb9.jpg)
すでにジムニーのタイヤもスタッドレスタイヤに換えたし、シュピーレンもただいま車検車検が終わってスタッドレスタイヤに換えたし、もういつ冬将軍がやってきても大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ff/bff050df2f7a13d4310b5155547aad06.jpg)
ジムニーとシュピーレンのタイヤ交換、スーパーカブ110のハンドルカバー取り付け、そして他界した3人の親の暮れの法要も済ませたし、これで一応の冬支度が終わりました。
24日まで講義があります。あと1日がんばろっ。
![にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ](https://b.blogmura.com/bike/fuufurider/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ](https://b.blogmura.com/bike/touring/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](https://b.blogmura.com/outdoor/campingcar/88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます