相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

元英国総領事公邸だった「横浜イギリス館」

2015-04-21 09:00:00 | 建造物
横浜市中区山手町に山手西洋館の一つ横浜市指定文化財となっている「横浜イギリス館」(british house yokohama)はある。「港が見える丘公園」内にあり1937年に上海の大英工部総署の設計により英国総領事公邸として建てられた。鉄筋コンクリ―と造りで高い天井、重厚な扉、美しい寄木の床面、全体的に開放的な明るさをの館内、当時の王室の威厳、気品が感じられる壁式RC造りの洋館である。主屋の1階サンポーチ、客間、食堂、2階には寝室や化粧室が配置されていた。建築面積は315㎡、延床面積691㎡の大きさの中に現在はホールや集会室、展示室が3つ、厨房、配膳室となっている。(1504)














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする