相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

秦野にチューリップ寺「萬年山泉蔵寺」あり!!2015

2015-04-12 11:08:41 | 寺院
秦野市千村(渋沢丘陵の端)に曹洞宗の寺院で「チューリップ寺」と言われている「萬年山泉蔵寺」はある。開創は文明13年(1481)、本尊は南無釈迦牟尼佛。境内には中国の「石造十王像」や「徳本佛」が安置されている。当寺は「東国花の寺 百ヶ寺」にも選ばれている泉蔵寺の万丈の庭には赤、黄、紫、白、ピンクの約5万本のチューリップが見ごろを迎え、その花景色は千村の郷に春を告げる風物詩となっている。今月12日には「ちゅーりっぷまつり」が開催される。チューリップの花言葉は「思いやり」で、住職の願いと祈りの一端が覗える。他に牡丹の花も咲いており「東国花の寺」にふさわしく四季の花に満ちている寺院であった。(1504)


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする