徳川家康公を祀っている全国の東照宮の総本山「日光東照宮」。その神域(境内)は自然の地形を巧みに生かした参道や階段を用い、バランスよき宗教的空間を構成する荘厳な社殿群が特徴である。各堂宇・建物には漆や極彩色が美しく施され、特に柱には数多くの彫刻が彫り込まれ装飾されて、信仰形態や学問・思想を表している。この社殿群の中で東照宮の象徴=シンボルとでもいうべき国宝「陽明門」はこの春、平成の大修理を終え44年ぶりに蘇った。「陽明門」は日本を代表する美しい門で絢爛豪華そのものである。門の各所、細部にわたって故事・逸話や子供の遊び、聖人賢人など500以上の彫刻、そして200体近い霊獣の彫刻が施されている。いつまで見ていても見飽きない建物で別名「日暮の門」とも呼ばれている。これほど精緻な創りと装飾は日本のみならず海外の観光客をも唸らせる。(1707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8e/410cf495ff6b908725c3c8321e8b2995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2d/d6f7f4ada066a4e3f3fb6f076d131bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d5/737176101f3d91e230ecdc20db24d4e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/ec5bce94c9bac8b8c21a970ea0d5fdbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/55/3b36993f02e8a388090cd26cb0a53927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8e/410cf495ff6b908725c3c8321e8b2995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2d/d6f7f4ada066a4e3f3fb6f076d131bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d5/737176101f3d91e230ecdc20db24d4e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/ec5bce94c9bac8b8c21a970ea0d5fdbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/55/3b36993f02e8a388090cd26cb0a53927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/284397569b73be9c4e6003b87ba27b76.jpg)