相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「県立相模原公園」の「梅花」が見頃となってきた!!

2019-02-02 10:09:25 | 公園・庭園
相模原市南区下溝にある県立都市公園のひとつで相模原のオアシスとなっている「県立相模原公園」はある。イベント広場からグリーンタワーに移動する左側に紅&白梅4本、「紅葉の丘」「衆遊の庭」周辺に紅&白梅が5~6本ある。今年は少し買いが早いのかイベント広場前「白梅」が6分咲きくらい、「衆遊の庭」前一本の紅梅、「紅葉の丘」前で白梅が見事に咲き誇り甘い香りを漂わせ見ごろとなっている。この時期花が少ないのは寂しいが、それでも百花に先駆けて春の訪れを知らせてくれる梅の花。週明け気温も17〜8度と上昇の予報、その気品ある花姿で満開へと加速するに違いない。(1902)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「相模原ギオンスタジアム」の「河津桜」開花寸前!!

2019-02-02 09:38:46 | 桜・桜まつり
相模原市南区下溝に相模原公園に隣接した全天候型舗装トラックやサッカー・ラグビー等の試合も行える天然芝フィールド、15,300人収容可能なスタンドを備える「相模原ギオンスタジアム=相模原麻溝公園競技場」はある。スタジアム外の駐車場と外周フェンスの間に10本ほどの「河津桜」と同数の「ソメイヨシノ」が交互に植栽されている。今年は比較的穏やかな日が続いているが開花は遅いようである。しかしよく見ると今にも開花しそうなくらい濃いピンク色の可愛らしい蕾を膨らませている。今にも開花しそうなくらいである。来週の気温が17~18度に上昇するという予報、この頃きっと一斉に開花するのではないかと予想される。桜には「冬桜」、「寒桜」、「十月桜」、「古彼岸桜」、「寒緋桜」、そして今からが旬の「河津桜」、来月末には桜の女王といわれる「ソメイヨシノ」が登場、そして最後に「八重桜」で締めくくられる桜シーズンの到来にわくわくしている。(1902)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「相模原麻溝公園」では「クリスマスローズ」が一輪咲いている!!

2019-02-02 09:12:02 | 公園・庭園
相模原市南区麻溝に広がる市民のオアシスとなっている「相模原麻溝公園」の管理事務所横とあじさい順路の奥に白、紫、ピンク色の可愛らしい花をつける「クリスマスローズ」エリアがある。「クリスマスローズ」は花の少ない冬の季節を彩る数少ない庭花で花丈は20~30センチくらいで、やがて来る春を待つように冬小首をかしげ耳を澄まして寒さに耐え咲く花である。「追憶」、「私を忘れないで」、「私の不安を取り除いてください」、「慰め」、「スキャンダル」が花言葉のクリスマスローズ。花の秘歴や心の奥底の苦悩を訴えるかのように俯いて花弁を密やかに開く様子を現している。今年は例年に比し穏やかな日が続いているがまだ蕾もない状態である。しかしある一か所に白と紫がかったクリスマスローズが一輪咲いておりすかさずフォーカスしてみた。当園では2月中旬頃クリスマスローズエリアの散策が予定されている。(1902)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする