相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「相武台グリーンパーク」にも春を告げる花々がお目見え!!

2019-02-25 17:09:39 | 
相模原市南区新磯野4丁目に建つ総戸数1612戸の大規模マンション「相武台グリーンパーク」はある。テニスコートのそばに「河津桜」が3本植栽されており今、数十輪、濃いピンクの花弁を広げ出し開花の兆し。遊具広場の一角では「紅梅」が10本ほど植栽され、文字通り深紅の可愛らしい花をつけこちらも見頃を迎えて周辺は甘酸っぱい香りが充満している。また管理事務所のそばの小さな花壇には数十株ほどの「クリスマスローズ」が植栽されており、今、白色と紫色の花房が膨らみ咲き始めている。すぐ傍には白と黄色の凛とした「水仙」の花も。気温も少しずつ上昇いよいよ春到来、今、クリーンパークは春の花景に包まれようとしている。(1902)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「相模原麻溝公園」ではクリスマスローズ咲き揃ってきた!!

2019-02-25 11:44:36 | 公園・庭園
相模原市南区麻溝に広がる市民のオアシスとなっている「相模原麻溝公園」の管理事務所裏と駐輪場奥と「あじさい順路」に「クリスマスローズ」エリアがある。「クリスマスローズ」は花の少ない冬から初春の季節を彩る庭花で花丈は20~30センチほどで、寒さに耐えやがて来る春を待つかのように小首をかしげ、耳を澄ましている可愛らしい花である。先週はまだ咲き初めで数十輪ほどであったが、今日はエリアの至るところに白、ピンク、紫色のクリスマスローズが独特の花姿で百輪以上の咲いていた。やっと「クリスマスローズ」のシーズン到来、来月までこの花を心行くまで見つめ撮り収めていきたい。(1902)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「代々木公園」の梅の花咲きだす!!

2019-02-25 09:32:28 | 公園・庭園
東京都渋谷区代々木に23区内の都市公園の中で4番目の広さと大きさを誇る「代々木公園」はある。かつては当園は陸軍代々木練兵場、戦後はアメリカ軍の宿舎、東京オリンピック時の選手村となった所。昭和42年(1967年)開園。面積は東京ドーム11個分に相当する540,529㎡。園内には1万本の樹木が植えられ噴水がある北側のA地区と、スポーツ施設やイベントホールがある南側のB地区に分かれる。冬から春は梅、河津桜、ソメイヨシノ、バラ、秋の紅葉で彩られる。南門の奥に「梅の園」がある。本数はさほど多くないが今、咲き始めている十数本の「紅梅、白梅」と「噴水広場」奥にある「桜の園」ではピンク色で染まって見ごろを迎えている「河津桜」が競演中である。今月も最終週にはいり間もなく三月、いろんな花が芽吹き、咲き出しいよいよ春爛漫の季節到来である。(1902)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする