相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

10月もイベント&祭り&演奏会が続々開催!!

2023-09-20 11:31:59 | 祭り・イベント
今月17日「さがみはらよさこいRUNBOO」が4年振り開催され大賑わいとなって小淵はよさこい一色となった。さらに来月も相模原市は勿論、座間市、町田市で各週日曜日に開催される秋の祭り・イベント&演奏会が目白押しである。先ず10/1は座間市商店会連合会が行っている「咲かせよう!座間のひまわりキャンペーン」の一環として日産座間事業所において「ひまわりフェスタin nissan」、10/8は小田急相模原「おださがロードフェスタ」=センキュウ1009、同日ハーモニーホール座間でアルペジオの「クラシックギター演奏会」、10/15は「相武台ふるさと祭り」、10/22は鎌倉武士、農兵隊の様相を彷彿とさせる「町田時代祭り」、10/29は大好きなヒーローやお化けに変身してスタンプラリーを行う「大野ハロウィンフェスティバル」が開催される。果たしてどのような一コマが撮影できるであろうか?(2309)
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かにが沢公園」の「彼岸花」微かな面影!!

2023-09-20 07:30:13 | 公園・庭園
「暑さ寒さも彼岸まで」といわれ、この時期を彩る花の代表といえばやはり「彼岸花」である。今年もここ「かにが沢公園」でも「彼岸花」が咲き始めた。「かにが沢公園」といえば12万本の彼岸花が咲く名所でで毎年満開見ごろとなる9月20日前後に「曼殊沙華の集い」が開催されていた。しかし新型コロナウイルスの感染が始まって集いどころではなくなった。また主役の彼岸花の養生管理ができなくなったのかメインの西側斜面は草ぼうぼうで、かつて4年前の面影はなくなってしまった。西側斜面と子ども広場の遊歩道の間に紅白の彼岸花が数百本ほど咲き始めていた。「彼岸花」は中国が原産地でヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草である。真っすぐ伸びた細い茎の先端に10cmほど放射状の花を咲かせ他の花には見られない独特の花姿をしている。彼岸花は「曼珠沙華」とも呼ばれてる。「曼殊沙華」はサンスクリット語で「天界に咲く花」、「赤い花」という意味である。学名はギリシア神話の海に棲む女神の一人である「リュコーリアス」の名にちなんで「Lycoris」といい、英語名では花姿がクモに似ているため「Spider lily」とも呼ばれるほかにも「死人花」「毒花」などの別名が怖い花でもある。今年は真っ赤な彼岸花の群衆を見ることはできなさそうである。(2309)
 
 
 
 
 
在りし日2019年の満開美



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする