相模原市南区下溝に四季の花が絶えない「県立相模原公園」はある。当園には市内唯一規模、広さ、本数の多さで知られる「ハナショウブ」を有する「水無月園」がある。園内の中程の菖蒲田の一画に冬期の代表花、百花に先駆け咲く「紅梅」と「白梅」の木が2本植栽されている。今、「紅梅」が数百輪可憐な花姿を披露し始めた。「白梅」はまだでありこれからこのエリアは美しく彩られる。今週寒波襲来で日本海は大雪である。来週には気温も上がり梅、桜には好条件となり開花も加速梅と桜の花をめでる日ももうそこまで来ている。待ち遠しい限りである。(2502)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/29d55ee0e65a195c42f644a2fc22f94f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/72/8fb9e7f83f4d59429d806bce791c4257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/39/1a96f541fbaeb04789149a1637745192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ca/333f2786970587ba1c6e58b35db65c3d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます