相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「三段の滝」相模川河畔で「シラサギ」と一会!!

2022-10-07 07:29:14 | 野鳥
相模川の支流の「鳩川」から相模川へ水を逃がす「分水路」が設けられ、段丘上からの放流の勢いを緩衝するために造られている三段の段差が「三段の滝」と呼ばれている。「三段の滝」一帯は母なる川と言われる相模川の雄大な流れ、遠く丹沢山系、河畔に造られた散策路、そして周辺の名所・旧跡や相模川に生息する魚、鳥を観察できる。三段の滝の撮影を終わりかけた時、堰に一羽の大きい「シラサギ」が休息にやってきてくれた。5、60m先の「サギ」(被写体)へさっそくフォーカスしてみた。(2210)
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「相模原麻溝公園」で「コス... | トップ | 「 北里さがみの仲よ し小道... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事