相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

県立相模原公園の「ジュウガツザクラ」クローズアップ集!!

2017-10-02 16:59:36 | 公園・庭園
10月に入り朝夕はめっきり肌寒くなり早いもので季節はすっかり秋の気配。「市民のオアシス」、「四季の花」で彩られる「県立相模原公園」の「イベント広場」と「紅葉の丘」の間に3本ある「ジュウガツザクラ(十月桜)」が咲きはじめ可愛らしいホワイトとピンクの花びらを広げて見頃を迎えている。「ジュウガツザクラ(十月桜)」は名の通り10月から少しずつ咲き始め12月まで咲き続ける。花は中輪で小振りの八重咲き、白色か淡いピンク色をしている。3月下旬から再度咲き始め、この時期の方が花は大きい。一年に二度も楽しめるジュウガツザクラ(十月桜)に思い切り接近してみた。(1709)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天応院末寺の「磯平山能徳禅寺」 | トップ | 明治天皇が「御小休所」とし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事