相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

聞法道場である「霊苔山金相寺」

2021-03-25 08:28:45 | 寺院
相模原市南区麻溝に東本願寺系単立の浄土真宗寺院「霊苔山金相寺」は鎮座している。本尊は阿弥陀如来。宗祖は親鸞聖人。親鸞聖人のお念仏「南無阿弥陀仏」のみ教えを共に聞法する聞法道場である。10年前、750御遠忌の年でここ金相寺でも供養が行われた。当寺の近くには「北里病院」「大学」「県立相模原公園」があり、すぐ隣には「相模原沈殿池」がある。その一画に構えられた石柱の「寺号標」(宗派標)より入山すると境内正面奥ににコンクリート造り、宝形屋根の「本堂」がある。本堂右には「庫裏」がある。本堂前の境内は手入れの行き届いた樹木も植栽された庭となっており右に「親鸞像」、置石が配置されている。秋には美しい紅葉で彩られ見応えがある寺域となる。(2103)
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「下溝古山公園 スポーツ広... | トップ | 「鹿沼公園」では「白鳥の池... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寺院」カテゴリの最新記事